早起きして読書したら家計簿を財務諸表でつくることになった【早起き79日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
34ced23d9d616c8ebbc6a5dd306a4d72_s.jpg

5月19日(木)の時間割

(朝)

〜5:10 起床
5:10〜5:40 お弁当作り
5:40〜6:35 ブログを書く
6:35〜7:00 読書
7:00〜7:10 朝食の支度
7:10〜7:20 朝食(パン・コーヒー・ヨーグルト・クルミ)
7:20〜8:10 身支度をする
8:10〜   自宅を出る

(夜)

〜17:30 帰宅
17:30〜17:50 ネットをする
17:50〜18:00 炊事
18:00〜18:20 お風呂
18:20〜18:50 夕食の支度
18:50〜19:10 夕食(チャーハン)
19:10〜19:30 ネットをする
19:30〜19:45 洗濯物を干す
19:45〜20:00 炊事
20:00〜20:05 米を炊く
20:05〜20:30 ネットをする
20:30〜21:00 ブログを書く
21:10〜    就寝

今、朝読んでいる本

少し前から、朝用に新しい本を読み始めたのですが、これが財務諸表を理解するという内容です。

そもそも私が経済本を朝読んでいるのは、世の中のことを一般常識の範囲でも知らないといけないと思ったのが1つ、もう1つは、家で家計簿をつけるようになって、お金のまわりかたが気になるようになったというのがあります。

家計簿について

結論までちょっと遠回りになりますがお付き合いください。

30代になってもなかなかお金がたまらなかった私は、家計簿のつけ方をネット記事で読んで、2012年7月から始めました。

そうしたら、だんだん計画的に貯金できるようになり、今では、来月はこのあたりで大きな出費があるなとか、正月はこれくらい残しておけば大丈夫など先の予定もたてられるようになりました。

家計簿の問題

でも、この家計簿をつけるというのが1つ問題があって、それは紙ベースでやっていることです。

いまだにレシートをノートの左側に貼って、右側に項目ごとに数字を書き込んで、電卓で計算して…というのをやっています。

時代遅れなのはわかっています。かつて家計簿アプリも試したし、そのときはレシートを写メするだけで自動的に項目が振り分けられて計算されていくシステムに驚いたものです。

でも、その時々にバッグから携帯を出して写メをとるのがすごいおっくうだったのと、後日撮ろうとすると日にちが最新の日付になっていて、それを修正するのがまた面倒だったのとで、結局自分で最初から正しく書き込めて、パッと見で一覧として見れる、しかもレシートで思い出まで追えるノートに戻ったんです。

スポンサードリンク


家計簿に飽きた

そんな家計簿ももうすぐ4年。

最近飽きてきた…。

前は1日、長くても2日以内にこまめに書いていたのに、今や週に1度とかになってるし。そうするとノートと手持ちの現金が合わないこともしょっちゅうです。

昔よりは家計簿携帯アプリも発達してZaimとか評判いいし、今なら世間はデビットカード推し。私もそっちに惹かれたことも。

自宅以外でも帳簿をまとめることに

そんなときに、今、家族の仕事の帳簿まで本格的にやらされそうです。こっちも家の家計簿と同じように片手間で手伝ってきたのですが、もう面倒だ!

そして財務諸表につながる

で、財務諸表の本を読んでいる私は思ったんです。

もう両方とも財務諸表でやっちゃおうと。

財務諸表とは

財務諸表は、貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書の大きく3つから成るんですが、私が今家計簿でやっているのはキャッシュフロー計算書の部分のみ、つまりお金の流れを見ることです。

財務諸表にしてみるとは、イメージで言うと日経BPネット「家計簿を企業会計化してみよう」
な感じです。

良さそうな会計ソフトを発見

家族の事業のほうは、弥生会計という会計ソフトを使ってみたこともあるし、売上もないのに税理士雇おうかとかいう話も出たことがありますが、どちらもナシに。

そんな中、いつものようにネットで泳いでいたら、会計ソフトのいい情報を発見しました。

試しにやってみたらヒットした

これを家族が試しに使ってみたらヒット。私より10倍そういう処理を面倒くさがるのにあっという間に慣れたみたいです。

変えるなら今かも

そんな結果を聞いたら、私も試してみたくなるじゃないですか。これでうちの家計簿の面倒くささが解消されればと。

そんな会計ソフトを、休みの明日にじっくりやることにしていて、数日前からワクワクしています。

結論

結論までだいぶ長くなってしまいましたが、このソフトをうまく使いこなせたら、それはやっぱり朝読み始めた本のおかげということを言いたかったんです。

まだ結果はどうなるかわかりませんが、でもあの本を読まなかったら今回試そうとしなかっただろうし、そもそも本を読むようになったのも早起きしてそのための時間を作ったから。

早起きしてジョギングしてしっかり朝ごはん食べて健康になりました!とかはよく言われるけど、こういう見えにくい部分も、私は早起きの間接的な良い影響として捉えています。

ソフトのお試しの結果はまた後日報告しますね。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る