【英語】短時間で大量の勉強をこなすための工夫【早起き1,101日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

3時間で10ページ勉強した人のほうが、5時間で5ページ勉強した人に勝つのは当たり前

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。

ちょっと前に勉強法を調べていたときに和田式勉強法というのがあって、ドラゴン桜もこれを元にしてるんじゃっていう話をしたかと思いますが、そのときに検索した内容で、

・大人になったら勉強する時間がないのは当たり前

・時間にフォーカスするのではなく、量が重要だと意識すること=長い時間頑張ったというのは自己満足にすぎない

っていうのがありました。

つまり、

3時間で10ページ勉強した人のほうが、5時間で5ページ勉強した人に勝つのは当たり前

どうすれば短時間で大量の勉強をこなせるようになるのか工夫することが大切

ということ。

頭ではわかってたつもりだったけど、今回ので完全に腹落ちしました。

私もなんとなく机に向かってればそれで勉強した気になっていた。

しかもつい最近まで。

スポンサードリンク


ただ英語やりなおしてやっと、今の生活じゃどんなに切り詰めてももう新たな時間は捻出できない、あとは睡眠時間だけって行き詰まり(しかも体質上減らせない!)、この言葉を見て、どこまで自分が短時間で多くの量をこなせるかを真剣に考えるようになったんですね。

そして私は思った。

今手元にある問題集、これをどうにかしようと。

私が参考にしている英語の勉強のすすめかたの推薦問題集があるのですが、なんせそれが分厚くて。

夜、家族が寝てから机のない空間でしか勉強するしかないとき、この分厚い問題集は超扱いにくい存在です。

片手で抑えつつ片手で書いていくのだけど、本が重くて分厚くてすぐにひっくり返るもんだから、すぐ目的のページがパタンと閉じられてしまう。

そうすると集中力も途切れてしまうし、またさっきのページを開けるのも時間かかるしで良いことが一つもありません。

しかも外出先でもこの問題を見ようとしても、そもそも私荷物できるだけ持ちたくない人間なのにこんな重いもの持ったらそれもストレスだし、電車の中でも片手で持ってる途中で何度も閉じるし…

なので、先の”短時間で大量の勉強をこなす”ために、私はひとつの解決策を思いつきました。

それがコレ。

問題(英文)と解答(和訳)部分だけを切り抜いて集めて1冊にまとめてしまう作戦です。

だいたいさ、文法なんて中1から高3レベルまで全部が全部わからないってことはさすがにないんですよ、だったら文法のわからない説明はあとで読んで、とりあえずまずは和訳を見て、それをひたすら英文にしていくっていうのをやるのがベストなんじゃないかと。

最終目標は英文丸暗記ね。

この問題集は英文和訳と和文英訳が半々で問題に出されているんですが、私が思うに、英文和訳なんてなんとなくでもできるけど、逆はできなくないですか。

だったら、ひたすら全部を和文英訳にしちゃえばカンペキなんじゃないかと。

ということで、

左のページに和文、右に英文(解答)を貼っつけてみました。

で。

このノートを作るときもね、最初は問題ページだけをコピーして貼っていけばいいんじゃないかと考え最初たんだけど、なにしろページが多くて!!

コピー代はどうでもいいんだけど、コピーしている作業時間がもったいない、そんなんだったら1問でも多く解いたほうがいいやってんで、結果私は2冊同じやつを買いました

そして1冊を切り取り、ノートに貼る。

裏面が問題だったときだけ自分で書き加えていく、というのをやりました。

…でもさ、コピーよりは早かったんだけど、早かったんだけど!これはこれで時間かかりました。

1週間、平日は仕事終わってご飯食べてお風呂入ってすべてが終わってから1時間ほど。

週末は数時間ずつかけて、本当にまるまる1週間かかった…

しかしこれがコピーだったならばなおさら時間を無駄にしたことでしょう。だから良しとしよう。

あと、本を2冊買うというのも、私の中で時間とお金を天秤にかけたら、2冊分のお金というのはまったくもったいなくありませんでした。

それより時間と手間よ。

これをお金で解決できるならばいいじゃないですか、それこそ自分で稼いでいる人間の特権だ。

まとめ

ということで、私は今このノートを休日の行き帰りの電車で乗りながら見て、帰ったら復習して(数時間たってるとヘーキで忘れてるし、あえて時間差を置いたほうが脳に定着すると言うので)、あとは平日は夜か、または朝に見るだけっていうのも。

1回集中して和文を英訳していったら1ページ1時間かかって、毎回それができればいいけど1時間まるまる時間が取れることもあまりなく、夜はもう疲れてるしってことで、細切れの5分を使って、お昼とか、休憩時間とか、家族が帰ってくるのを待ってる5分とか、そういうときに見てます。

そして問題を解けない=書けなくても気にしない。

全然見ないより良くないですか。

5分でもパーッと目を通すのが大事と知ったのは、7回読み勉強法のおかげです。

あれで心の負担がほとんどなくなりました。

前もTwitterでつぶやいたけど、このノートをコピーして会社の休憩時間にロッカーでちょっとでも見るっていうのも使える技かなと思ってます。

そう、ほんと1時間きっちり確保するって難しい。

だから「今日は5分で6回見れた」っていうのをやっていこうかな、と。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る