新スケジュールのメリット・デメリット・課題【早起き577日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

新スケジュールを一週間試した感想

今週の月曜日から新スケジュールを1週間試してきましたが、正直な感想としては、「ッ疲れるっ!」の一言です。

なんか一日があっという間で、朝起きてパソコンでいろいろやって仕事行って帰ってご飯食べて、1時間ゆっくりしたらあらもう寝る時間てな感じで、とにかく「もう水曜日か」「明日は週末か!」という矢のように過ぎ去った日々でした。

仕事が早く終わる感覚になるのは幸いで、お昼時間も仕事のテンションのまま自分の作業をしているので、実は1日のうちお昼が一番捗っているかもしれません。

25分で休日の3倍くらいの濃さはあるかなあ。

そういうメリットもありますが、もちろんデメリットも感じています。

スポンサードリンク


食への欲求が自分は強いことに気づいた

まずお昼。コンビニのサラダチキンを平日1日1本お昼に食べるとして5本買っておきましたが、実際にお昼に食べてみたら、まあお腹がすくのが早いこと!

15時くらいから空腹を感じます。そして帰宅するまでがけっこうつらい。

帰ったら何かをすぐに口にしてしまい、それがお菓子だったりすると「はて、私は何のためにサラダチキン食べてるんだろ」と思います。

健康なんだか不健康なんだかよくわからない状態に。

なので、これに関しては午前中のナッツor羊羹を、いや羊羹だけかな、それを午後のお菓子タイムに回そうと考えてます。

それから食つながりでもう一つが、夜の具だくさん野菜のみそ汁。

確かに野菜は具だくさんで栄養面は良い気がしますが、これも消化が良すぎるのか?朝起きてすぐから空腹。まあこれは良いことに入るのかもしれませんが。

前から起きたらすぐご飯を食べられる人間でしたが、今は特にそれを感じますね。起きてすぐバナナをむさぼり食べてます。

平日修行僧のような?生活をしているからか、反動がハンパなく、水曜日からスマホのメモに週末食べたい外食メニューをメモってます…焼肉、お寿司、スイーツetc。

週末だけ好きなものを好きなだけ食べて良いと思って平日頑張ってきたけど、1週間トータルで見たらこれは胃の負担やら財布やらにマイナスなんではないか。

一応今週は始めたばかりなので、週末好きなだけ食べてみて、それからまた修正しようと思います。

アウトプットを意識していく

食事のことはマイナスに傾いているように感じますが、効果がわかりにくい部分ではありますが、私の作業は確実に進んでもいます。

1日1アウトプットを意識していて(絶対にやるまではまだ固めていませんが)、それに向けて80%はできています。

私は昔から完璧主義的なところがあるので、30代からそれを意識して80%、へたしたら60%の出来でも良いからまずはアウトプットするようにして、モノという結果が見えるようにしているのですが、ただ、今はまだ80%です。

80%までは作り込んで、あと20%残っていることは、それは“アウトプットできている”ということには厳密にはなりません。

なので、この辺をもう少し厳しくジャッジして、“1日に100%アウトプットしたものを1つする”という風にしていかないと。

(ブログに例えると、80%まで書いたけど、まとめをまだ書いていないから記事を公開していないという状態で、100%とはこれを完全に書ききって、記事を公開している状態です。記事の内容が100%の出来ということではありません。)

最初のほうは完璧でなくても良い、毎日やる習慣をつけることに重点を置けば良いんですが、ずっとそれが続くと、自分に対して甘くなります。

そしていつしかそれが60%、50%…20%となり、最後はやらなくなるのが目に見えます。

100%のものを出すにはこのブログとの時間配分やモチベーションも関係してくるので、そのあたりをどうやったら波なくできるか、常に同じレベルのものを出せるかが勝負になりそうです。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る