シャドーイングをはじめて1か月半
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
英語のシャドーイングを毎朝やってますが、最近中途半端になれてきたのか、やることすべてが中途半端になってきて危機感を覚えています。
テキストで会話を文章として何十回と見ているために、まあ8〜9割くらいは単語でわかる、覚えてる。
だけど残りの1割2割がわからなくて、特に音声のペースが早くなると一気に頭がパニックになり、聞いたものをそのまま日本語で理解しようとしている流れが突然ストップします。
多分その原因は、
・おおきなくくりで単語や熟語を見てないこと
・日本語としてきちんと内容を理解してないこと
ですね。
なので、今またはじめからテキストを読んで、
・シャドーイングの正しい方法
を理解しようとしてます。
それで、ついでに昨日、K/Hシステムゼロ、つまり最初のシャドーイングテキストを通常のスピードで聞き直してみたんですよ。
たった10行しかない文章を。
そうしたらどうなったと思います…?
頭では英語の文章が出てるし、ソラで言うこともできるんだけど、スピードがぜんぜん追いついていかないんです。
つまり、拍を強めて言うところ、息を抜いてさらーっと流すところ、曖昧母音のところがぜんぜんできてない。
…
結局わたし、ゼロの方もできているように勝手に思ってたけど、それはスロースピードバージョンの方でついていけて、発音できただけであって、ネイティブが普通のスピードで言うレベルにはまったく達してなかったんですよね。
…ああショックだー。
まとめ
それと同時に、アメリカに行って活躍してる日本人女性のポッドキャストでのインタビューがTwitterに挙げられてて、それを今Twitterのブックマークに入れて聞き直してるんですけど、まあ流暢なこと。
自分はちょっとシャドーイング慣れたつもりでいたけど、彼女の言ってることぜんっぜんわからない。聞き取れない。
インタビュアーより彼女の発音のほうがキレイなのがわかるくらい。
(それもそれで彼女スゴいんだけど)
発音のきれいさに驚くとともに、今はその裏にどれくらいの努力、かけた時間があったのかって想像して、そのことにひたすら尊敬します。
自分、慣れた気になっちゃダメね。
イチからじっくり出直します。