オンライン英会話のレベル6がついに終わった!
おはようございます。まるです。
実は昨日の2月10日は記念日でした!
オンライン英会話のレアジョブで、ついに目標にしていたレベル6まで終わったんです!
おはようございます。まるです。
実は昨日の2月10日は記念日でした!
オンライン英会話のレアジョブで、ついに目標にしていたレベル6まで終わったんです!
おはようございます。今日で早起き1,800日目のまるです。
今日も目覚ましの5時前、4時30分に起きました。
だって昨日の夜あまりに眠くて21時06分に布団に入ってすぐ寝落ちしたっぽいから当然ですね。
ああよく寝た。
今朝は、前から気になってた、英語のテキストに付属されている音声データのYouTubeミュージックへのアップロードとオフライン設定をやっています。
1時間くらいやってるけど5時すぎからやってるからまだ時間たっぷりある!
素晴らしい、ずっと気になってたことが終わって気持ち的にもスッキリ。
こういう夜だと脳みそが働かなくて「面倒だな〜」って思うのが朝だと頭がシャッキリしていてどんどん進むので良いですね。
ただ、英語の本っていまだに音声がCDだったり、アプリであったとしても正直使えないアプリでしかダウンロードできない問題があって、これは解決してほしい。
新しい本を買うたびにダウンロード元の使い方を確認しないといけないのが面倒です。
ということで、今回ダウンロードした音声は「英熟語図鑑」のものです。
オンライン英会話を始めて少ししてから気づいたのが、自分は句動詞が苦手 ということ!
中学生で使う単語で構成されているのに、逆に動詞がかんたんな分、前置詞や副詞との組み合わせが多すぎる!
学生のときからずーーっとコンプレックスでした。
そしてオンライン英会話始めて再び「結局英語での会話は1語動詞よりも句動詞のほうが使われるし、固い雰囲気にならないんだよな〜」と思い知らされています。
今日この英熟語図鑑の音声オフライン設定ができたので、ちまちま空き時間や気が向いたときにやることにします。
ちなみに今英語でやってるのは、
となってます。
TOEICなど問題集については「1冊をじっくり何回もやる!」と決めてますが、
英単語を覚えたり英熟語を覚える、英語耳にするには、
1冊を完璧にやるよりも”多くのフレーズに触れて”
↓
“そのフレーズにまた違う機会で出会い、結果何回も会って友達になる”のがベスト
と(今は)考えているので、上のようにいろんなものに手をつけてます。
英語に飽きないの大事!
おはようございます。まるです。
試験が終わって気が抜けて、習慣で続けている英会話も「またちょっと飽きてきたな〜」というところ。
ではありますが、実はちょっと成長していることに気づきました。
おはようございます。まるです。
前から気になってた「そういえばTOEIC終わってから自分の英語力は上がってるのか」問題、昨夜ふと思い出して、去年のTOEIC前にやってたテキストを引っ張り出して、リスニング問題だけ聞き直してみたんですよ。
TOEICを受検したのが11月15日なので、それから2ヶ月たった今。
おはようございます。まるです。
以下英語の備忘録として残します。
今日は英語のラジオニュースを半年弱聞いての成長の話。
おはようございます。まるです。
昨日は記念する日でした!
とうとうオンライン英会話のレッスンが200回に達したんですー!
おはようございます。まるです。
昨日ふと思ったんですが、「そういえばGoogleHomeで英語ニュース聞くの、けっこう続いてるな…」って。
で、ちょっと今朝自分の英語の勉強履歴を調べていたので、ついでにいつからGoogleHome使ってたか確認してみたら、
おはようございます。まるです。
英単語の話をしたんだけれど、昨日の夜またやっていて気づいたことがあったので、それをどうしてもブログに残しておきたいです。
300語を覚えるのにだいたい3週間くらいかかるなと途中で気づき、今の300語すべて覚える日を12月10日に心の中で設定していました。
おはようございます。まるです。
昨日から英単語をどうやったら早く覚えられるかっていうのを検索してます。
ネットの上位検索結果があまりにも役に立たない
おはようございます。まるです。
11月15日に受けたTOEICの結果、本来なら?おとといの水曜日に出てるはずが昨日出ました。