ホットクックレビュー⑨みそ汁定食のための大量みそ汁を作る【早起き973日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ホットクックで夜ご飯を

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。

ホットクックレビュー久しぶりだなあ。

うちのホットクックの使い方はほとんど夜ご飯の煮物で、まだスポンジケーキなどスイーツは一度も作ったことがありません。

で、今回も夜ご飯用の料理になります。

今まで水分がほとんどない、要は野菜の水分だけで煮るといういわゆる無水料理というのをしてきたので、今回のようなみそ汁という汁物を作るのにビビってきたんです。

だけどもみそ汁ってうちは毎日飲むし、毎回お鍋で作るの面倒くさいし、いつかはホットクックにおまかせしたいなと思ってきました。

そこへこの間の沖縄旅行があって、「うちの夜ご飯はみそ汁定食で行こう!」と決めたので、さすがに大量のみそ汁を毎晩作るわけにもいかず、ようやく重い腰を上げてホットクックで作ることにしたんです。

細かい話すると、ホットクックってかき混ぜ棒の役割をする、庫内で具材をかき混ぜてくれる器具(まぜ技ユニットと言う)があるんですが、あのまぜ技ユニットを使うと多くの煮物の食材さえも破壊していくというデストロイヤーさんでいらしたので、それを使わない設定ボタンを探すのが面倒くさくてやってこなかったというのが9割。

だがしかし今回は調べました!

結果、手動ボタンでやるのがてっとり早いということに。

使うのは「手動1-2」ボタンです。

これだと煮る時間が分単位でこちらが設定できるし、設定時間より煮るのが足りなかったら延長もできるし、ないよりまぜ技ユニットがいりません。

スポンサードリンク


ホットクックでみそ汁

ほとんどのみそ汁定食は沖縄料理のを参考にして最後に卵の黄身を落とすなどしてますが、今回は沖縄以外でも全国で食べられる豚汁でやってみました。

材料の基準は大鉢(どんぶり)大人2杯分✕2日分、つまりどんぶり4杯分を1回のホットクックで作ります。

うちは小さいサイズのホットクックです。

①豚汁の材料を用意

うちは毎回お出汁を使うのですが、鰹節は煮出したりが面倒くさいので常に昆布水(乾燥昆布を水に浸けておくだけ)を冷蔵庫においてます。

みそ汁定食の前の普通のみそ汁のときは煮干し水(これも煮干しを水に浸けておくだけ)にしてたんですがなんとなく気分的に昆布水。

普通のお味噌汁は1人1杯200mlらしく、最大4杯作れる800ml分のお水を入れています。

そうそう、普通のお味噌汁の水分量だから“どんぶり分“までいかないんじゃないの?と思うアナタ、大丈夫。

野菜から水分がたくさん出るのと、具材も相まって想像より大量のみそ汁ができますので、水分はこのままでOK。

んで、野菜を切り

(撮り忘れた里芋)

テキトーにホットクックの鍋に入れ

昆布水を投入

私はどんなにヌメヌメしようと昆布もまんま入れます。だってグルタミン酸とれるじゃん。

あと、できるだけお出汁の味を強くして塩分=味噌は減らしたいのがまる家。

ここで注意が1つあり、あの大量の具材と800mlの昆布水を入れると、鍋内側に書いてある“水位MAX”を超えます。

なので、この点については自己責任でお願いします。

うちも水が溢れて大惨事にならないかハラハラしているので、ここは本当はやっちゃいけないんだと思う。

ただ野菜が蒸気で蒸されてカサが減って出来上がりはこんな量になるからギリ大丈夫かと勝手に判断。

そして入れ終わったらボタンの「自動1-2」を選択。まぜ技ユニットなくてもピーピーならない設定のやつ。

根菜類など固くて火が通りにくい食材でなければ時間は30分で大丈夫だと思います。

うちは豚汁の大根、人参、里芋のような根菜類が入っても30分でやってますが、それはすぐに食べないから、放置される時間があるので、その間に熱が浸透するから30分でよしとしているのです。

なので、もし根菜類を入れてすぐに食べたいという人は30分以上、50分とかやったほうがいいと思う。

もしくは最初30分にして、出来上がりを1回見て、そのあと延長時間を設けるとか。

なお、30分に設定してから出来上がるまでは1時間かかります!

“鍋があたたまって煮るのが30分であって、鍋があたたまるまでに30分要する“のです。

つまり、みそ汁定食は出来上がるまでに1時間かかる。

だから私は朝作って、30分設定で(実際の始まりから終わりまでは1時間)、そのまま放置して熱で味をなじませ、夜あたためなおして食べる、というのをしています。

まあ材料切って鍋にぶっこむまでは10分でいけるから、朝のうちにサクッとやってしまうわけです。

(材料を入れてフタを閉めたところ)

(加熱をはじめる表示)

実質1時間後、調理が終わりましたー

中を見てみて、ほとんど具材が煮えていたら、最後に味噌を溶かし入れて出来上がり。

まとめ

1.6リットルの鍋に慣れてくると、こんな量のみそ汁もすぐなくなっちゃいそうに見えるのですが、実際はたっぷり4杯分あります。

うちはどんぶりに入れて、あとは雑穀米と、納豆とあと1品とか、そういう感じにしてます。

実際沖縄に行ってみそ汁定食いろいろ食べても、ググって見ても、みそ汁定食というのは本当にみそ汁がメインであって、副菜は漬物だけとか、煮物ちょっとだけとか、サラダだけとか超シンプルです。

でもそれでいいと思うの。

毎日料理作っている主婦・主夫は一汁一菜をもっと取り入れて楽したほうがいいですよ、じゃないと続かないし。

野菜や豆類(豆腐)、海藻(昆布成分)はとっているわけだし、お肉メインよりよっぽど健康で胃にも優しいですよ。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメント

コメントは停止中です。