今年の目標の進捗【早起き1,054日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

英文法はあと2章

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。

英語の進み具合ですが、日曜日に終わるはずだった英文法の本、やっぱり遅れてて日曜日ではムリだった!

だけど…今朝の時点であと2章、計40分読めば終わる!

最初の時間の割り振りを間違えているのはわかってるのでこれから修正するとして、それでも2日オーバーしたけど無事に読了できそうな自分がちょっとうれしい。

多分前だったらもっと時間かかってたか、なんなら読了せずに終わってたと思うんですよね。

それが「今週に1冊終わらせる、日曜日は予備日としてつくる。じゃあ1日に◯章読もう」って手帳にも毎朝書いていたから、今回はここまで来れた。

自分が

・1冊分の勉強ができること
・かかる時間・期間を決めて臨めること
・期限を過ぎても最後まで終わらせることに焦点をあてられたこと

というのがわかったことは大きな収穫でした。

特に3番目の期限を過ぎても終わらせる、というのは自分の中でとても大切なことで、昔のというか数年前までの自分はムダに完璧主義で、ちょっとでも自分の決めたことを守れないと勝手にそれにイライラしてしまっていたからです。

でも今は、そもそもの設定をゆるめなければいけないこと、期限を過ぎても終わらせること、それはつまり何が1番の目的なのか=1冊勉強を終わらせること、に焦点を当て、そこまで我慢できるようになりました。

何が目的なのか、はっきりと意識できているんですね。

これは学生のときだったら絶対にできなかったことです。

やっぱり大人になっていろいろあって、自分に期待しすぎたりとか勝手に挫折したり、理不尽なこともあったりという経験があってこその忍耐力。

学生のときよりも密に、忍耐をもって勉強できてます。

スポンサードリンク


あとこれも学生のときと違って、1冊最後まで終わったら「ハイ終了」ではなくて、そこから2回目、3回目…7回目まであるのかと思うと、たかが1巡目が終わったくらいで達成感を得ている場合じゃないことも身にしみた。

1巡目が終わって、これからやっと本格的に能動的に読める、問題を解く、暗記するという流れが待っているんですもんね。

まとめ

先週は英語に集中していて、ストレッチ教室は行ったけれどもまだ検討中だし、残りの今年の目標1つである作業のほう。

これは昨日しっかりやりました。

問い合わせしたりリサーチしたり、ネットで打ち込みやったり。

そのために昨日終わらせるはずだった英語ができず、英語と作業とストレッチ3つを並行して毎日やるのはムリっぽい。

まあストレッチは通い始めたら毎日のルーティンとして、しかも数分で終わるからいいとして、作業と英語の兼ね合いをどうするか、このあたり来月、再来月に感覚をつかむ時期になるかもしれません。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る