今年やり残してること
おはようございます。まるです。
2019年、今日は12月6日だから、あと残り25日ですね。
あなたは今年やり残してることはありますか。
私はですね、
・大掃除
・猫の年1ワクチン接種
・今年のまとめ
・来年の目標
ってとこでしょうか。
なにげに猫のワクチンが1番気が重かったりします…だってうちの猫キャリーバッグにぜんぜん入ってくれないんだもの…
あの入れる一苦労を想像するだけでめちゃくちゃ気分が萎えるんです。
あと大掃除。
去年の教訓を生かして秋にやろうと思ってたら10月に家族が転職になって、最初の1ヶ月は生活パターンがわからないし私も変動的で落ち着かず、大掃除どころじゃありませんでした。
自分の生活習慣を維持するだけで精一杯。
11月にはだいたいの帰宅時間が読めるようにはなってきたけど、家族の仕事てつだったり、週末も家族は仕事してることが増えて、大掃除の音を撒き散らす状態にはできなくて、そうこうしているうちに12月になってしまいました。
転職して2ヶ月、ようやく生活のペースがつかめてきた!がもう12月だ。
それから最後に今年の総まとめと来年の抱負。
先に来年の抱負については、今年ぜんぜんダメダメだったんだけど、でも逆にどういう目標の立て方がダメだったのかよーーくわかって、自分を知る年になれたので、そこは来年に反映できる!
ということはつまり、今年は成果を上げられなかったので総まとめはぜんぜん楽しくないんだけど…でもやらないとですね。
年間目標の立て方
このブログに年間の目標をきちんとかかげてそれを書くっていうのを人生ではじめてやったら、今さらですが、
・どういう目標の立て方が自分に合ってて
・どういう立て方が合ってないか
っていうのがわかるようになりました。
こういう年間目標をちゃんと立てて、そして特にできなかったところ&その理由を検証するっていうのが学生のときからできてたら、どんなに飛躍していただろうと思います。
そもそも目標を立てるのが向いてない人、というのもいるんじゃないでしょうか。
さらに私みたいに、期間とか日数とか、◯時間とか、数値で管理するのがニガテな人もいるはず。
先が見えると飽きるんですよね〜。
逆に、終わったものを1コずつ二重線で消していくのが快感!といううちの家族のような人間もいる。
これは実際にやってみないと、自分に合ってるかっていうのはわかりません。
また、期間も1週間とかじゃなくて、ある程度長いスパン、3ヶ月、半年など、”最初の勢いだけでは通せないスパン”で見ないと自分の得意、不得意って表出しないと思います。
トライ&エラー超大事ですね!
今さらそんなことに気づいたアラフォーですが、まあしかし年取っていくにつれて自分が改善されていくのを感じるのも良いですよ。
来年はもっと上手くできそうな気がする。
ということで、今年は年内に2019年総括&来年の目標を決める予定です。