今週末の勉強スタイルはそれなりに収穫がありました
こんばんは。まるです。
やばいブログ書くの忘れてました。
朝も起きてすぐにシャドーイングしないとやりたくなくなるからやって、昨日よりもちゃんと効率よく勉強しなきゃとそのあとすぐ金フレの暗記やって、そこからお昼食べて、眠くなると勉強したくなくなるから外出してカフェ行って。
カフェではオンライン英会話の今までやった授業でわからなかった単語をAnkiに打ち込みして、そうこうしているうちに夕方になり、
兄のところに行った子ネコに1ヶ月ぶりに会いに行き!
帰ってご飯食べてちょっと落ち着いてたら19時過ぎてました。
1日ってほんっと計画しないとあっという間、いや計画してても早い!
明日の朝ごはんのマフィン作るのめんどくさくなってきたなあ…
まだこのあと、明日の英会話の予習もちょっとあって、多分そこからお風呂も入ったらすぐに21時。
うーんまだまだタイムスケジュールは改善できる。
この土日でわかったことは、お昼ごはんを軽めに食べればそんなに眠くならないのでしばらく家でも勉強できるっていうのと
夕方のカフェ行って勉強はやはり有効。
問題は朝の時間。
心のどこかで時間がまだまだあると思ってしまい、ポモドーロの5分休みが10分になり、20分になり…と長くなったり、あとまちまちになってしまうのがダメですね。
今書いていて思ったのが、もしかして特にシャドーイングは、教材によって15分でシャドーイングが終われるときもあれば30分やってもダメなときもあり、そこで例えば30分とおしでやってしまうとグッタリ疲れてそのあとの休憩が20分になってしまうんじゃないだろうか。
ということは、もっとキッチリ25分で終わるっていうのができないとダメですね。
ただタイマーは私苦手で、追い立てられてる感じがして、鳴るのがイヤすぎて最後の数分タイマーチラ見しすぎて直前で止めたりしてしまい、集中力が逆に切れるから、なんか上手い方法を考えたいですね。
まとめ
まあでも土日の収穫はあって、金フレの英単語帳は○〜○番までって決めて、方眼用紙の進捗表に書き込んだらできるようになりました!
疲れてるときはザーッとになったり、逆に元気なときは周辺の単語まで調べたりもするけど、そもそも単語帳って時間をかけずにザーッと通すのが大事と(最近は)言われてるので、それでいいんだと思ってます。
しかしアレですね、3日で1周ってなると、ついこないだ終わった単語をまたすぐ見るわけで、あっという間に次のが来るなあ。
コツコツやっていると、こういう風に積み重ねている感覚が楽しくなってくるので、やっぱり毎日のTODO作るの大事です。