2024年大晦日。今年は長かった!!
こんにちは。まる(@hayaokimaru1)です。
2024年もついに大晦日ですね。
2024年、私にとってはほんっとに長かった!この歳で長く感じられることは良いことなのかもしれないけど、長いっていうか激動だったな。
話を遡ること2023年12月。
仕事で、最初にアサインされたプロジェクトが 2024年6月でなくなるということが判明して、その後、急遽今年の年始から、もう転職しなくてはいけないんじゃないかと思って(思い込んでただけなんだけど)スタートダッシュを決めて転職サイトに登録したり、自分のCV書き直したりと、ほぼほぼそれに追われてました。
それをやってたのがだいたい1月から4月ぐらいまでで、でもその間もずっと仕事が忙しくて、早朝から夜まで仕事してる感じでしたね。
で、いよいよプロジェクトがなくなるってなった時に、他のプロジェクトの可能性をいただいて、5月下旬から怒涛の面談をして、それでやっと 次のアサイン先が見つかりました。
これって会社的にはあるあるなんですけど、私は初めてだったから慣れなくてね…ずっとモヤモヤした生活だったけど、他の人にも聞いたら経験あるけど何度あっても慣れないって言ってたから、私の反応は普通だったみたい。
で、アサイン先は見つかったものの、今度は次のチームへの引き継ぎ作業が始まって、その引き継ぎ作業を6月いっぱいでやらなくちゃいけないのに量が膨大だったし細かかったし、とはいえ6月いっぱいまではまだ自分の仕事としてもやらなくちゃいけないしで、すごく大変でした。
7月から新しいチームにアサインされるということでそっちの仕事の引き継ぎの方もあったからもう三つ巴状態…。
仕事に慣れてたから自分のペースでぜんぶ進められるのに、それでもぶっ飛んだ労働時間だった。
そんな怒涛の6月を終え、7月からアサインされたチームは、うちの会社の中で一番凪いでいる状態なんじゃないかっていうぐらいゆったりしてて、やっとそこで私は人間らしい生活、自分の生活リズムを取り戻せました。
毎朝ランニングして夕方に英会話してちゃんと早い時間に寝るという生活。
そしてそれとともに自分の今後のキャリア、人生なりを見直す時間っていうのを持てるようになりました。
今の会社に入ってからようやく自分の余暇を楽しむというか、夏を満喫した年でしたね。
ただ、すっごい理想的な生活だったのに、1ヶ月くらいしたら「このままでいいのか自分?!」って思うようになってしまったのよね。
友達も同僚もやっとゆっくりできるようになったんだから、もう少しこの環境で体力なり自分のペースなり温存したらって言ってくれてたのに。
今の自分の持てる能力はチームでいかんなく発揮できるんだけれども、自分の今後のキャリアを考える余裕ができたことで、逆に不安になり…。
そうした時にちょうど自分の上司からプロモーションの話があるんだけれどもチャレンジしてみるかと言われて。
二つ返事で飛び乗って、あっという間に3つ目のチームにアサインされることになりました。それが2024年9月。
そして2024年9月10月11月12月と4ヶ月を乗り越えて今に至ります。
もう仕事やチームや新しいクライアントにも慣れて、入社して3年目にしてようやく仕事のことをほぼ考えなくてもいい正月を迎えることができそうです。
もちろん全然考えないっていうのはなく、仕事関連の本を年末休暇から毎日読んでるけれども、ただ仕事に追われている感覚がない日々を迎えることができています。
…
私の人生でもまれに見るそんな怒涛の1年を終え、2025年を迎えようとしているところですけれども、振り返って今後をどうしてみたいかなって考えた時に、2024年が自分が想像している以上のことが起きすぎたので、おそらく2025年もそんな感じになるんじゃないかなという気持ちでいます。
なので大きな予定とか、キャリアを具体的にこうしたいっていうのは2025年は決めずに、今、目の前の仕事を目いっぱいやって、その先にあるキャリアを目指す、もらった運をつかむという風にしてみたいと思っています。
その先がキャリアアップなのか、転職なのか、はたまた全然違うことしてるのかわからないんですけれども、目の前のことを1個1個やっていこう。
そしてそれが将来自分の望む形に少しでも近づいていったらいいなと思ってます。
それから、プライベートに関しては多くを私は望んでなくてですね、両親がまず健康であること、家族が仲がいいこと、私も大病にかからないこと。
来年望むことはもうそれだけです。
若いときと比べて傷が治りにくくなったとか、なんか関節が痛いとか、白髪が増えた、目が悪くなったという加齢に伴う症状もあるんですけども、でもそれは許容範囲で、手術しなくちゃいけないとか一生付き合っていかなきゃいけない病気が見つかったとか、そういうことでなければ全然OK。
それから英語の勉強に関してはもう5年ぐらいやってるので、今さらスタンスは変えませんが、今年は単語力の増強を怠ったなと感じたので 、12月に単語帳を1冊買い加えました。
英検1級レベルのもの。
英検1級を受けようとかそういうことではなくて、もうそのレベルのものをやってもいいし、やらなくちゃいけないなっていう考えに至りました。
一応2級と準1級の本も見たけど、ほとんどわかるのであえて買うものでもないなと。
英会話の教材も、もう一番上のレベルの内容をやる頃になってるので、そうすると英単語もそれに合わせる感じになるんですよ。
なので、2025年は今までのスタンスとかやり方を変えるわけではなく、継続して勉強していく。
英会話以外にも通勤途中で英単語やったりとか、YouTubeで英語で動画を見るっていうのは引き続き続けていきたいと思ってます。
本当は、2024年12月時点で自分が目指してた一定のレベルがあったんですけれども、ちょっとそれには数値上届いていないので、もう少し期間を延ばして、例えば早起きはじめた節目となる2025年2月を目指していくかなあ。
ただ何度も言っているとおり、いついつまでにここまでのレベルに行きたいって具体的に決まってるわけではなくて、だいたいの目安で考えているぐらいで、今は試験受けるとか数値を目指すとかいうことを英語に関しては考えていなくて、仕事で細かいニュアンスを伝えられたらいいなとか、今よりスムーズに上司と会話ができたらいいなっていうことなので、コミュニケーションを向上させるにはどうしたらいいか、という考え方で勉強を進めていきます。
…
それにしても2024年はまあまあ綱渡りな日々だったな。
でも今の会社に転職決めた時点でそれは伴うもの。
不安定に慣れないといけないし、だからこそ平穏を捨てて今より成長することを選ぶ。
そして、そういう自分で居させてくれるのは家族のおかげ。2024年も家族にはとても支えてもらいましたし、その御礼とまた新たに1年お願いしますの思いも込めて、新年は一緒に楽しく過ごそうと思います。
このブログを読んでくださっている方も、2024年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。