より良い人生のために、朝の時間はテレビ<夕ごはんの支度<読書【早起き48日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
98493258382f977972da83355fe7a9c9_s.jpg

4月18日(月)の時間割です。

【4月18日(月)】
(朝)

〜 5:30 起床
5:30〜 6:20 ブログを書く
6:20〜 6:40 読書
6:40〜 6:50 朝食(パン・コーヒー)
6:50〜 7:30 読書
7:30〜 8:10 身支度
8:10〜      自宅を出る

(夜)

〜17:50 買い物
17:50〜18:10 部屋の片付け
18:10〜18:40 夕食の支度
18:40〜19:00 夕食(ゴーヤチャンプルー)
19:00〜19:50 動画を見る
19:50〜20:15 お風呂
20:25〜21:50 ブログを書く
22:05〜      就寝

おととい、早起きした時ってみんな何してるのかなと思ってネット検索していたら、こんな記事に目が止まりました。

ダイヤモンドオンライン:ブームになったのになぜ浸透しない?「朝活中の人」が1割にも満たない理由

この中で私が最も気になったのは、「あなたが平日の朝の時間帯を、有効に活用することができていると感じるのは、どのような活動ができているからですか」という質問に対して、

男性は、運動・情報収集・メールチェック・仕事の準備など、

女性は、家事・掃除・考えをまとめる・仕事などとなっていること。

さらに、《空いた時間があると「遊ぶ」「自分に投資する」のではなく、ついつい先まわって「仕事を片付けよう」と思ってしまうのかもしれない。時間の貧乏性なのだろうか。》と結ばれており、これってまさに自分のことじゃん!と思ってしまいました。

特に家事。早起きを始めたてのときに、その日の夕ごはんの支度を朝したり、洗濯やときには掃除までしていました。

確かにダラダラしているわけではない=「時間の浪費」はしていないけれど、家事って「時間の消費」ですよね。

夕ごはんの支度といういつかはする用事を早めてやっているだけ。

時間の浪費は、テレビを見る、寝過ぎる、楽しくない集まりに参加するなどなくてもよい活動に費やすもの。

時間の消費は、他にお風呂やトイレ、歯磨きなど生活する必要な活動に費やすもの。

時間の投資は、自分の将来のためになる活動に費やすもの。

スポンサードリンク


今回この記事を読んで、自分は何で早起きをしているんだっけと自分のブログの自己紹介文を見直したら、「早起きをきっかけに、それまでのダラダラした時間を大切に使って、人生をより良いものにしたい」と大層なことが書いてある。

あれ、今のままで「時間を消費」してるだけじゃ人生をより良いものにできないじゃん…。

より良い人生にするには、朝、「時間を投資」できる事を少しずつやっていかないといけないですね。

今はたまに読書をしていて、これは資格取得のためではないけれど勉強の枠に入りそうです。

比較しすぎるのはイヤだけど、他の人の過ごし方を知ることで自分を振り返ることになるし、もしかしたら私が思いつかなかった新しい過ごし方を誰かが教えてくれるかもしれないので、こうして情報収集するのは大事だなと改めて思いました。

Check! より良い人生のために、朝の時間はテレビ<夕ごはんの支度<読書


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る