ちょっと停滞期です【早起き112日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
ff0d3b07065160e94218b79ead5218db_s.jpg

6月21日(火)の時間割

(朝)

〜5:10 起床
5:10〜5:45 お弁当作り
5:45〜7:10 ブログを書く
7:10〜7:20 朝食の支度
7:20〜7:30 朝食(パン・コーヒー)
7:30〜8:10 身支度をする
8:10〜   自宅を出る

(夜)

〜17:30 帰宅
17:30〜17:50 部屋の掃除
17:50〜18:35 夕食の支度
18:40〜18:55 夕食(大根と厚揚げの煮物・キャベツとベーコン炒め)
18:55〜22:10 ブログの整理
22:10〜22:20 洗濯物を干す
22:20〜22:50 お風呂
22:50〜    就寝

本当はおとといやりたかったブログの整理が昨日になり、一応やってみたのですが難しい。そして終わらなかった…。

まだ水曜日で、時間のとれる週末は先なので、残った平日でちょこちょこやって終わらせたい。

停滞期に入りました

最近また朝やることの停滞期に入った気がしています。

ブログで記録するとすごいのは、なんでも書くので、今までやってきたことができていないとそれも記憶していることです。

例えば、朝ごはんのスープを作っていないとか、読書をしていないとか。

自分がやってきたこととその時間を覚えているので、どれをどのくらいやっていないか正確に振り返ることができてしまいます。

今までの朝時間を振り返ってみる

早起きは定着しているし、ブログも朝は必ず書いているけれど、その他のことに手がまわりにくい。

2時間早起きしてもまだ時間を早めたい気持ちがありますね。

でもここでまた早起きした時間の使い方をきちんと振り返らないと、いくら時間を早めても結局一緒な気もします。

スポンサードリンク


具体的な目的がなくて早起きしている人もいる

私は周期で、早起きしてよかったと思う時期、早起きしているけれど自分の思い描いた時間が過ごせなくて悶々とする時期がやってきます。

今は後者のほうで、そもそもは早起きしてから具体的に何をするかを初めに設定しなかったことが要因でもあります。

このあいだ早起きに関する本を買ったけど、私みたいな大した目的がなくて早起きする人のケースが載っていなくて、こういうときはどうすればいいのかなあ。

悩んだときは最初に戻る

私みたいなタイプがいないだけに、自分で解決していくしかないんでしょうね。

いつものように、自分がどうして早起きしようと思ったのか悩んだ時として、過去のブログを読むことにします。自分のだけに恥ずかしいけれど。

将来どういう人生を歩みたいのか、誰とどこで過ごしたいのか。

最初に早起きをはじめたときの気持ちを呼び起こしてみよう。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る