12月のTOEICの結果は760点。と今後の対策【早起き2,125日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

2021年12月のTOEICは760点でした

おはようございます。まるです。

昨日1月5日に、12月に受けたTOEICの結果が出ました。

760点。前回9月が735点だったので、プラス25点。

正直ショックで。

9月の受検後2週間はダラダラしてたものの、残り2ヶ月半はけっこうコンスタントにやってきたんだけどなあ…。

TOEICをあんまり知らないときの私だったら「でも点数が上がってるんだからいいじゃん」って言えたんでしょうが、これまでの統計からだいたいは○時間勉強したら○点上がるっていうのがあって、一応800点までは単語の暗記と文法の基礎終えて、あとは問題慣れてれば取れるってなってるんですよね。

まあ確かに金フレ(英単語帳)は95%は覚えてるけど、でもじゃあ0.5秒以内に即答できるかっていったら疑問だし、そういうところなのかもしれません。

シャドーイングも前回から公式問題集で3ヶ月やってきたものの、聞こえやすい環境ならいけても実際の本番ではハウリングしたり、くぐもって聞こえたりと、イレギュラーな状況に対応できてません。

読むスピードがまだ足りないっていうものある。

…ってことで、昨日お昼に点数を知ってから、いろいろと考えて。

とりあえず

①スマホを見すぎてしまうので、ニュースアプリ、まとめアプリ削除(おととし?くらいもやったけど再度ね!)

②単純に勉強時間が足りてないかもと思い、9月受検後から勉強時間を計算。
結果53日で184.35時間=3.47時間/1日、だったので、特に平日1日あたりの勉強時間を確保する
→仕事後まっすぐ帰らずにどこかで1時間勉強する

を今後の対策として挙げました。

②については、帰るとお風呂はすぐ入るけど、そこからご飯食べながらニュース見てダラダラしちゃってあっという間に1.5時間はたってるので、だったら仕事の張り詰めたテンションを引きずったまま勉強に突っ込んだほうがいいなと。

家の途中の2駅にあるカフェとか勉強できそうな場所のピックアップもしました。

まとめ

もちろん、自分の勉強法が現時点で最良かわからないし、もしかするとあんまり良くなくて、そのせいで点数が上がらないっていうのもあるかもしれない。

けれど、これまで勉強時間に比例して点数が上がってきたってことは、完全に間違ってるってことはないと思うんですよね。

800点、900点と近づくにつれて点数は上がりにくくなるそうですが、だからこそ単純に勉強時間を増やさなかったら上がるものも上がらないだろうと。

もう方眼紙で毎日TODOの進捗は追えてるし、勉強時間の記録も書けているから、1月からは1日あたりの勉強時間を増やす、というのを目指すことにします。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る