【備忘録】2022年の冬は2018年並みかそれより長い【早起き2,167日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

2022年は2月中旬でも梅はつぼみにもならず

おはようございます。まるです。

今朝も東京の最低気温は1℃です。

朝は時間に余裕がないので、昨日は仕事帰りに毎年見る梅の木のつぼみがどうなってるか見てきました。

あんまり、いや全然膨らんでなかったなあ。

だいたい2月上旬にはちょろちょろ咲きはじめて、2月下旬には散っていたから、今年はやっぱり寒いんだと思います。

いつぞやのブログを見返したらやっぱり梅の咲く時期書いてました。

今年は2018年並みに寒さが長いようで、もし2018年と同じペースでいくと、梅が散るのは3月中旬。

外の天気も、日差しは2月らしい強さが出てきたものの、なんせ空気が冷たいし…。

風が強くないことだけが幸いです。

去年も梅が咲いて少ししたらモクレンが咲いて、そしたら一気に桜、初夏の陽気になったので、今年はさらに畳み掛けそうな気がする。

なので、春バッチコイってことで春物の服を少しずつ出そうと思います(願いも込めて)。

まとめ

ついでに自分用のどうでもいい備忘録として、今冬ほんとにモチベが低くて、勉強ノートを見たら12月のTOEIC終わった直後からずっと低いままでした。

まあやってことない日はないけど、勉強時間が圧倒的に(記録つけ始めた夏・秋より)減ってます。

言い訳として理由を考えてみたけど、やっぱりまずは

・寒くて起きてるのがつらい
・TOEICの勉強飽きてきた

っていうのが正直大きい。

受験生じゃなくても、受験前の年から勉強できる人って何が違うんだろう、数年ずっと勉強できる人の違いってなんなんだろう。

私は昼間仕事もしてるから「学生みたいにずっと勉強する時間があるワケじゃない」って言えるのもかもしれないけど、でもそれを言っちゃあおしまいよって。

…夜にお酒飲みながらお金とか悩み事の決め事しないほうがいいのと一緒で、自分も冬にあんまりこういうこと考えないほうがいいんでしょうかねえ。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る