実家にいると生活サイクルは問題ないけど思考が共有しにくい【早起き1,510日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

今朝から自分の家に戻ります

おはようございます。まるです。

実家に来て4日目の朝。

今日は在宅勤務なので、8時前には家に戻ろうと思っています。

猫がキャットウォークの上からリバースしたとかいう怖い話も聞きまして(掃除はしたと家族は言ってたけどどう想像しても取り残しあるな)、そろそろ家の中がどうなってるか気になるところ…

何より、家族は今のところ熱を朝晩はかってるけど出てないし、私も実家にいるのが限界かな、と思うんです。

実家と自分の家の違い

去年の台風19号のときは一晩だけ実家に泊まり、それ自体も何年ぶりだってくらい久しぶりの泊まりだったんですが、今回3泊してみてわかったことがたくさんありました。

まず感じたのが、実家でも自分のやりたいことはほとんどできるということ。

パソコンとスマホを持ち込めば、こうして朝からブログもかけるし、ネットも見放題だし、充電だって気兼ねなくできる。

私、もともと持ち物が少ないので実家に居てお風呂道具が足りないとか、自分の枕でないと寝られないっていうのもないし、身の回りで「あ、アレがない!」と慌てて買いにいくこともありませんでした。

それから生活サイクル。

これは、両親からしたら私の早寝早起きに少し合わせていてくれてる感があって、私は母親のベッドで22時くらいに寝てしまい、そうなると母が父のベッドで、父はリビングに布団をしくので、二人にとってはイレギュラーだったと思います。

とはいえ私も両親が21時になるまでお風呂に入らずテレビを見てるとか「そうそう、たしかに私が小さいときはこんなんだったよなあ」と思いつつ一緒に居ましたが。

(いつもなら21時は布団をしいて、寝るしたくに入る時間)

私は昼間もまったく実家からでず、ひたすらネットか英語の勉強、あとテレビを2時間くらい見るしかしてなくて、超超単純なタイムスケジュールで引きこもりライフで、このことを考えたとき「ん?」と疑問を持ちました。

実家でも自分の家でも、やってることはネット、英語の勉強、掃除、ご飯を食べる、で同じです。

でもじゃあこの静寂に満ちた生活はなんだろう。

なんでこんなに淡々と過ごしてる感覚が否めないんだろう。

この違いは何?

思い当たるのは、まず夫がいるかいないか。

やっぱりね、考え方が近い人間といるかいないかっていうのが大きいです。

両親は良くも悪くもおおらかで大雑把なんだけど、私&夫は逆。

実家で大掃除して思ったのが、両親は目の前に気になったものから手をつけるけど、私は最終ゴールを描いてからでないとムリ。

「A家具をB家具のところに移動→B家具をC家具に移動」だったら、自分ならまずはC家具のところをキレイにして、またC家具が捨てる予定なら玄関近くに置いておきたんだけど、両親は「なんとかなるでしょ」の精神。

加えて、「なんで目についたものから手を出すんだろう…」と私がつぶやいたら父が「そうしないと忘れていくからだよ」って言ってて、

私は「じゃあ全部メモしていけばいいのに…そしてそのメモの存在を忘れないように、冷蔵庫の前とかにいつも貼っておけばいいのに」って思ってしまいました。

メモも小さいならA4サイズにするとか。

そのへんで、夫とは大人になってから両親より長い時間一緒にいるだけあってツーカーでラクだし、あとお互いライフハックで効率性を求めるのもあり、解決手段をいくつか描けるのもラクなんだなと気づきました。

次に、テレビがあるかないか

これは後半かなり自分にはダメージが大きくて、とにかくテレビがつまらない、うるさい、気分が暗くなる情報しか流さなくて辟易した。

私の家は2015年3月のアナログ放送が終了したときからないし、そもそもYouTubeもあんまり見ないので、静かな環境に慣れてしまっています。

それがちょっとテレビつけるとすぐコロナのニュース、運転事故のニュース、芸能ニュースで、お金もらっても見たくないと思いました。

嫌悪感さえ覚えたから一生買わない。

あと朝のオンライン英会話ね

ブログは書けるけど、さすがにオンライン英会話は声が寝ている人にはうるさいし、あと私も慣れない状況でテンション上がらないので諦めました。

まとめ

歳の近い夫がそばにいない、テレビがうるさいということはありましたが、それ以外はなんなく過ごせました。

両親がおおらかなおかげで好きにさせてもらって、おいしいご飯も出てくるし(なんで人が出してくれるご飯ってあんなに美味しいんだろうね)、ほぼ自分のタイムスケジュールで過ごせて快適だった…

けど、この無みたいな生活はなんなんだと振り返ったとき気づいたのが、

・その日あった仕事のことを話せないこと→両親とは年齢も離れ、仕事に対する心持ちも違う

・今日見た記事、ニュースなど、コロナや事故のニュースの話を共有しにくいこと→それこそコロナの話でもいいけど、海外の事情や経済の話は深くできない

こうやって書いていくうちに自分でもハッキリしてくるんですが、要は“タイムスケジュールは大きく変わらないけど、見ているor気にしている方面?が違う”

ふだん気にしていることが同じ同僚とはやっぱり話が盛り上がるし、家族とだったら経済の話できるし、それらってとっても大事なんだなと改めて思いましたね。

今日これから自分の家に帰ったら、自分のペースを取り戻すべく、まずは部屋の掃除をして、猫のごきげんを伺って落ち着いたらオンライン英会話します。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る