【備忘録】CDをスマホで聞けるようにする方法【早起き1,187日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【確定版】CDをスマホで聞く方法

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。

今日は、英語のテキストの付属CDを、スマホで聞く方法の流れの説明で、とはいえほぼ自分のための備忘録です。

※外付けDVDレコーダーが必要(2,000円で買えます。詳細はここに書いてあります。一度買うとその後テキストCDいくらでもダウンロードできるんでラクですよ!)

※スマホで聞くときは Google Play Music アプリをダウンロードしといてください。

※CDのダウンロード作業はPCで、PCのGoogle Play Musicとスマホのそれが同期されるので、結果スマホで聞けるという流れです。

Windows→Googleに音源を移す→Googleアプリに移行する

流れとしては、最初に貼ったリンク先の記事にある英語耳のCDをダウンロード方法に書いたやつが、その後自分のために何回も読み直してそれに従いながらやってたけど、説明不足なところがあると思ったので、下記のように言葉を足します。

カンタンに言うと、

WindowsでCDを落として

Googleに音源を移し

Googleアプリで聞けるようにアプリに落とす

っていうことです。

①外付けDVDレコーダーにCDを入れて、
USBでWindowsPCにつなぐ

②スタートボタンからWindowsPCのWindowsMediaPlayerを起動

③WindowsPCのWindowsMediaPlayerが開いたら、
上のバーの「取り込み」ボタンをクリックして英語耳のCDをダウンロード

④GooglePlayMusicでスマホとPCを同期してスマホで聴きたいので、
WindowsPCにGoogleのMusicManager(ネット検索でこの語で検索すると上位にヒットする)をインストール

⑤WindowsMediaPlayerからMusicManagerへ英語耳の音源をアップロードする
(MusicManager画面で、「WindowsMediaPlayerに追加した曲を自動でアップロードする」というボタンがあるので、
そこをクリックしておくと今後勝手にアップロードしてくれるので便利です)

⑥Google Play Music(ネット検索でこの語で検索すると上位にヒットする)をパソコンで開いて、
Windowsパソコンからダウンロードできているか確認する

⑦スマホのGooglePlayMusicアプリを開いて、そちらにもアルバム等が入っているか確認する

※2019年6月8日追記※

このあと、GooglePlayMusicアプリでKHシステムを聞こうとしたら、なんと講義用と練習用の

    2枚組を2枚ともダウンロードしたら、片方しかダウンロードできていないことが判明

しました。

KHシステム1では「練習用」と「講義用」というCDで2枚組になってるんですが、先に「練習用」をダウンロードすると、次に「講義用」を落としたとき、練習用が消されてしまって=つまり講義用が上書きされてしまっていたんです。

これを解決するためネットで調べて自分でも試行錯誤してみたところ、一応解決はできました。

ということで、「2枚組のCDをGooglePlayMusicにダウンロードしようとすると上書きされる、または2枚が一緒に入って1枚になってしまう」という問題が生じた方は以下の方法を試してみてください。

①外付けDVDレコーダーにCDを入れて、USBでWindowsPCにつなぐ

②スタートボタンからWindowsPCのWindowsMediaPlayerを起動させる

③WindowsPCのWindowsMediaPlayerが開いたら、上のバーの「取り込み」ボタンをクリックしてDISC1のCDをダウンロード
(ここまでは最初のやり方と一緒です)

③−A ダウンロードしたDISC1を、左のアルバムのフォルダで見て
(外付けDVDレコーダーを外すとアルバムフォルダに移行するはず)、
右クリックしてタイトルを例えば「練習用」などに変更する


④GooglePlayMusicでスマホとPCを同期してスマホで聴きたいので、
WindowsPCにGoogleのMusicManager(ネット検索でこの語で検索すると上位にヒットする)をインストール

⑤WindowsMediaPlayerからMusicManagerへDISC1の音源をアップロードする
(MusicManager画面で、「WindowsMediaPlayerに追加した曲を自動でアップロードする」というボタンがあるので、
そこをクリックしておくと今後勝手にアップロードしてくれるので便利です)

⑥Google Play Music(ネット検索でこの語で検索すると上位にヒットする)をパソコンで開いて、
Windowsパソコンからダウンロードできているか確認する

⑥−A ダウンロードされたCDのタイトルが、そもそものCDタイトルになっているはずなので、
こちらもまた右クリックしてタイトル等を編集する。

⑥−B 編集するときは、CDタイトルだけでなく、作者やジャンルなどもすべて変えるほうがいいです。

なぜなら、WindowsからGoogleへダウンロードされるとき、どこの情報をクロールしているか私にはわからず
(ネットによるとタイトルだけっていう人もいるけど)、どの情報だけ変えればいいかを試すなら、全部変えたほうが確実だから。

⑥−C WindowsとGoogleのタイトル名は、私は一応「練習用」などとして合わせました。

⑦スマホのGooglePlayMusicアプリを開いて、そちらにもアルバム等が入っているか確認する

この方法をやってみたら、私は無事にDISC1は「練習用」、DISC2は「講義用」として別々にGoogle Play Musicに保存できました。

まとめ

英語テキストってそんな頻繁に買うものでもないし、っていうので毎回自分の前のブログを読み返してはやり方を思い出していた私。

今回、新しい英語CDの他にも、昔から持ってた音楽CDも加えて計4枚ダウンロードして、以前よりは確実に慣れました。

CDの容量にもよりますが、30分くらいの英語CDだと、最初の設定を終えちゃってて、ただダウンロードする流れだけなら15分で終わるでしょうか。

1時間の音楽CDとかだと、15分まではいかないけどもう少し。

時間があるときに、やり方を覚えているうちに一気にやるのをオススメします。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る