早起きを8ヶ月して続けていること・やめたこと【早起き240日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

a982581951e4861b86438eeee26f672f_s

早起きをはじめて8ヶ月経ちました

早起きを始めたのが今年の2月29日、そこから昨日で8ヶ月経ったので今回も振り返りします。

1か月目から半年までの振り返りは、半年のときのブログにまとめています。

7ヶ月目はこちらを見てください。

早起き当初(2016年2月29日)からしていること

☑なし

あれ、これはいきなりまずい。

8ヶ月目にしていきなりなくなってしまった。

というのも、ここに最後まで残っていた項目が「朝食メニューの充実」だったんですが、それを今月で「やめた」項目に入れたからです。

詳しくは下に書きました。

ただ、早起き当初からの「前日夜に食べ過ぎない・飲み過ぎない」と「前日帰宅してすぐお風呂に入る」は相変わらず続けてます。というかすっかり定着したので、7ヶ月のまとめのときから書いていません。

自分でも何をもって「続けている」に入れるのか基準があいまいになってきていて、過去記事を読むことで確認しているくらい(そのための1ヶ月のまとめでもあるんだけど)。

いろいろごっちゃになっている部分があるので、これは早起きして1年の記念すべきまとめのときにしっかり振り返ろうと思います。

早起き2か月目からしていること

☑読書

10月はあまりできなかったなあ。3冊くらいかしら。

ブログを今のサイトに移行することにヒイコラ言っていて、目と肩の疲れマックスだったので、これ以上読書で酷使するのはまずいと思い、ちょっと減らしました。

歳とるにつれ身体がきちんと動くありがたさが身にしみます。大事にいたわっていこう。

ブログ移行の山場は越えたので、来月はもうちょっと読書量増やします。

早起き5か月目からしていること

☑寝酒をやめた

10月も飲み会2回(同窓会と女子会)だけで、もはや自宅では一度も飲まず。

15年の寝酒生活ってこんなに一気になくなるものかね。

自分でも本当に不思議なんですけど。

東京も冬っぽくなって夜すごく寒いので、寝酒する可能性自体なくなりそうです。

やめたこと

☑朝食メニューの充実(スープ・果物・ヨーグルト)

詳しくは下へ。

新しくはじめた(やった)こと

☑アロマ

詳しくは下へ。

朝のスープをやめたことについて

バナナと牛乳のセットは相変わらず常備されていますが、10月はまったくスープを作らなくなってしまいました。

これからがスープの出番だっていうのにね…。

早起きよりスープを作るほうが習慣化のハードルは全然低いのになぜ続かないのかいろいろ考えたんですけど、結局、ステップがいくつかあるからだと思いました。

食材を買って、切って、料理して、タッパにつめて朝温める。

ステップが4つあることが自分にとって面倒くさいんですね。

習慣化をはばむ心、それがこの面倒くささ。

この面倒くさいという気持ちをいかに排除するか、ステップを1つ1つ面倒くさくならないようにクリアにして、その行動が自然で当たり前で、歯を磨くように毎日のことに溶けこませるようにすることができない。

いや、この現代ですから、このステップをなくす、減らすということはできるんですよ。

まず、食材を買う&切るのは生協やOisixなど宅配業者を使って、すでにカットしてある食材を自宅まで届けてもらえば解決します。

だけども宅配業者はちょっと割高でお財布的にいたい。そして私は徒歩や自転車で移動できて自分の足でスーパーに行ける。

となると自分で買いに行こうかなって思ってしまう。

ジムやめて6,000円浮いたんだから朝のスープの材料代くらいケチケチしないで宅配使えばいいじゃんって言われそうなのは承知で、それでもなんか自分としては後ろ向き。

自分ではわかってるんですけど、あの宅配業者が来る時間に家に居ないといけないという縛られてる感がどうにもイヤで。

あと家に人が来てインターホンがピンポーーンって鳴るのが苦手。いつもビクゥーッってなってしまう。

…という完全個人的理由でスーパー利用になるので、買い忘れたり、買っても作るのが面倒になるという流れです。

スポンサードリンク


次に、料理してタッパにつめることも、これもすでに売られている無印良品とかその他のメーカーの温めるだけになっているパウチ状のスープを買ってしまえば解決するはず。

なんだけどもここで考える。

私は果たしてスープという料理を作りたいのか、単に栄養をとりたいのか。

そうすると、料理をしたいというのは特にない。普段も夜ごはんを毎日作っているのでもうこれ以上作りたくない。

栄養をとりたいは?これはあります。既成品だと保存料とか香料とかが入っていて、私はこれをなるべく摂取したくない。

ああ、この自然な食材だけを摂る、でハードルが上がっているみたいですね。

既成品おいしいし見た目もいいし、朝の気分としては最高にあがるんだけど、それを毎朝飲むということは365日その添加物をとっているわけで、それでいいのか、みたいな…。

朝スープひとつとってみても、続けるって難しいなと本当に思います。

続かない理由は様々で、大小あって、ステップがあって。

今日こうして朝スープが続かない理由を書いてみて自分でも問題がわかったので、それを解決させるのか、そもそも続けるのかどうか、引き続き考えてみます。

朝のアロマについて

これはちょうど1週間前にはじめましたが、すごくいいです。

もっと早く始めておけばよかったと心から思いました。

実は今週末にアロマディフューザーを買おうかなーと思ってネットで物色してたんですが、うちの部屋の構造上ふつうのディフューザーだと問題があって、その問題を避けてくれるようなやつがなかなか見つからなくて。

ひとくちにアロマディフューザーといっても、ランプタイプとか水蒸気と一緒に出るのとかフラスコみたいなのに入れてじっくり蒸発するのとか(表現が初心者すぎ)、いろいろあるんですね!

部屋の問題を解決するのもあるけれど、検索フェチとしてはこのタイプ別にいろいろ機能やメリットを比べるのが楽しすぎて、あえて買うタイミングを伸ばしているというのもある。

ディフューザー以外にも、検索フェチを発揮してこれからもいろいろ買い足していきますよ。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメント

コメントは停止中です。