経済・医療情報で英語を学ぶ
おはようございます。まるです。
最近Twitterに外国の公式サイトをフォロー追加してるんですが、特にロイターは良いです。
まず英語版のロイターがツイートして、その後しばらくして日本語版でそのツイートも出るので、時間差で日本語訳を確認できる。
しかもDUOの経済関連の単語が今の多量な情報で拾われていて、リアルタイムで、かつ自分の生活に迫る内容でしっかり身についている気がします。
特に
前置詞で何をもってくるのか
細かいニュアンスのときにどういう形容詞を使うのか
などはとても勉強になる。
コロナウイルスに関する医療情報などはもちろん、自分は株価もチェックしているのでそちらの情報も英語で学んでいます。
最初はオリンピックを節目に英語頑張ろうと思っていたけど、まさかこういう事態になるとは想像していませんでした。
まとめ
とはいえまだ英語が勉強してる感覚はいなめず、英会話やテキストでやった表現や単語がTwitterで出ると「マジで使うんだなー!」ってビックリしちゃうのは初心者なんでしょうね。
早くそういう段階まで行きたいですけど。
一方で、思ったよりTwitterで使われている単語が難しくなく、無意識で感覚で理解しそうになることがあるので、これは気をつけてます。
ちゃんと紙の辞書使ったり、ネットで長文でコピペして自分がした日本語訳で良かったのか確認したり。
英語の勉強っていくらでもやることありますね。
Twitterで質問うけつけてます。
まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね