100%自分の時間帯はコレだというのを見極めないといけない
10月から家族の帰る時間がマチマチなもので、私はおそらく20時が帰宅時間の基準かなーと考えたんですね。
それを前提に、昨日、10月以降の自分のタイムスケジュールを見直してみてたんですけど。
朝1時間、夜については2時間は自分の時間がもてそう!
と計算上はなり、ウッキウキでいたら、昨日18時20分に「今日はもう帰れそう!」
…気合入った日に限って早く帰ってくる事実。
いやでも良いことだ。うん。
しかしこれでわかったことは、やっぱり100%確実に自分の時間をもてるのは朝と昼で、夕方以降はイレギュラーなので、細かい時間で刻んでいくつか作業できるようにならないとダメですね。
昨日は、「おとといのように帰ってひとりでダラダラするのはやめよう」と決めて、帰ってすぐに洗濯物たたんでご飯をつくって、お風呂に入って部屋を掃除して、一息ついたところで連絡が来て、結局家のことはぜんぶできたけど、自分のことは1つもできず…
今週は家族にタイムスケジュール合わせてやろうと決めていたのでいいとしても、19時台とか早く帰ってくることも見込んで、確実な自分時間を見積もらないといけないことがわかりました。
まとめ
家族の人数が増えるほど、自分ひとりで集中できる時間って少なくなりますよね。
お子さんがいる人で、自分のための時間をつくってやりくりしている人とかほんと尊敬。
どんなに早起きつづけてきても、こうして急にイレギュラーな生活にするとアタフタしてしまって、気持ちを引き締めるためにも今は勝間さんの動画とか見て学んでます。
「自分にベストな環境なんて一生来ない」
という前提でまたスケジュール見直します。
Twitterで質問うけつけてます。
まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね