朝2時間復習。Part7の読み時間を測ってみる【早起き1,937日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

朝2時間勉強

おはようございます。まるです。

昨日の夜にドラゴン桜見てからアドレナリン出てしまって、22時に布団に入ったけど結局寝付いたのは22時30分はすぎていたと思います。

そんで布団の中で「絶対的に勉強時間がたりない!間に合わない!明日は5時より前に自然と起きたい!」

って思ってたら4時30分に起きました。

気合ってヤバい。

4時30分から10分だけ布団の中でスマホニュース見て、これ以上はダラダラするからと見るのやめて、カーテン開けてトイレいって猫にご飯あげてコーヒー淹れて、5時からスタート。

合間に5分休憩を入れつつ、2時間勉強できました。

昨日は寝るのが遅かったけれど、ちゃんと早寝して5時前に起きたら、5時から2時間も勉強できるんですね…時間の使い方って本当に大事。

今日はTOEIC模試のPart7の復習をしていて、かかる時間の目安として、設問3問タイプを3分、4問タイプを4分、5問タイプを5分で設定していて、ぶっちゃけ先週解いたとき、5問タイプに10分かかってまして…。

で、今日は「なぜここで10分もかかってるのか」を確認すると同時に、自分なりの最速で何分で読めるのかを試してみました。

1回目(模試いきなり解いたとき)10分
2回目(問題も解いて)7分19秒
3回目(問題を解かずに読むだけ)3分28秒
4回目(問題を解かずに読むだけ)2分51秒

でした。

5問タイプは5分設定のうち、(最短で!)読む時間を2分45秒、解く時間を1分15秒としていて、4回目の読みでなんとかこの目安にたどりつきました。

…ただなあーこれを本番で同じペースでできるかっていうと、現時点では不可能に近い。

なにしろわからない単語は当日もひんぱんに出るだろうし、何より返り読みしてると間に合わない!

人はPart7を慣れというけれど…わたし的には「このPartは単語覚えてナンボなんでは」と感じています。

まとめ

ちなみに今日時間を計測したPart7の問題はトリプルパッセージで、中でも最も文章量が多い問題でした。

だからこの量を攻略できれば当日もいけるということだ。

あと私が解いてる精選問題は難しいレベルらしいから、目標時間に近づけられるほど自信にもなるでしょう。

地道な作業ではありますが引き続きがんばります。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る