次のTOEICに向けスタート。英単語と英文法をカンペキにする【早起き1,958日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

次のTOEICに向けスタート

おはようございます。まるです。

TOEICが終わって1日目の昨日は金フレ(英単語帳)を少しだけやって終わりました。

あ、オンライン英会話もやったけど。

で、次のTOEICまで2ヶ月をきったので、これからどうやって勉強を進めようか今朝は調べていました。

試験直前に自分でやっていて気づいたのは、

・1億人の英文法の再読&内容把握

・金フレを100%覚える

・Part5対策をする

これらは絶対必要だと。

そのあとで模試。

ただ、リスニングは毎日やらないと耳が衰えるので、模試の復習を毎日、Part4なら1問分とか、Part2なら数問とかやらないとダメですね。

昨日と今朝でPart5対策の問題集をいろいろ調べてましたが、最終的には今日本屋に行って中身を確認して決めたいと思います。

で、テキストが全部そろったところで(あとで模試もまた足すけど)、割り振りや時間割を考えることにします。

6月・7月の予定は結局全然そのとおりに進まなくて反省!

模試の復習時間が予想より大幅に必要で、特にリスニングはシャドーイングやってるとあっというまに1時間、2時間たってしまうから、最初のほうは1週間で1回分の模試で考えないといけない。

ヘタしたら次のTOEICまでもペースを変えられず週1回で終わるかもしれません…。

でもペースよりも模試の内容をカンペキにすること、それを優先します。

まとめ

悩んでいるのが、Part2の聞き取りが苦手ということ。

シャドーイングはもちろんやってるけど、これを続けていって果たして全部聞こえるようになるのか不安なんです。

それを確かめるために色んな人の情報を見てはいるんですけどねえ。

今の時点で聞こえやすい発音の人とそうじゃない人に分かれていて、ダラダラ〜っとしゃべって発音があいまいな人に苦戦していて、0.5倍速にしても「絶対その単語発音してないだろ!?」っていうのがよくある…。

私もしゃべるのめんどくさいとき「ありがとうございます」を「あざまーす」って言ったりするけどそういうレベルなんだろうか。

「絶対的にやってる量が少ないからできないに決まってんじゃん」と言われることのないよう、とりあえずコツコツ時間を重ねることにします。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る