早起きしてブログを100記事書いて思ったこと【早起き108日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
6efa142d9a11c92b87401a148205dea5_s.jpg

6月17日(金)の時間割

(朝)

〜5:10 起床
5:10〜5:40 お弁当作り
5:40〜7:05 ブログを書く
7:05〜7:15 朝食の支度
7:15〜7:30 朝食(パン・コーヒー・ミネストローネ・ヨーグルト)
7:30〜7:35 炊事
7:35〜8:00 身支度をする
8:00〜8:10 洗濯物を干す
8:10〜   自宅を出る

(夜)

〜17:40 買い物
17:40〜18:05 お風呂
18:05〜18:40 夕食の支度
18:45〜19:00 夕食(ゴーヤチャンプルー・もずく酢)
19:00〜20:10 ネットをする
20:10〜20:25 炊事
20:25〜20:40 洗濯物を干す
20:40〜21:30 ネットをする
21:30〜    就寝

昨日の東京は真夏のような天気でしたね。暑い、けど嬉しい。

夏が好きすぎて、東京の梅雨の平均期間は前から覚えているんですが、梅雨明けは7月20日前後。

まだ1ヶ月あります。でもたまにこういう天気があるとご褒美をもらった気分になって、もうちょっと梅雨に耐えてみるかと思えます。

今日でブログが100記事目です

私は今年の2月29日から早起きを始めていますが、それをブログに書き始めたのが3月12日。

それから今日でちょうど100記事になります。

やったー!

早起きしながらブログを始めるまで

ブログを書こうと思った時点で、早起きと同時にスタートさせることはごく自然な流れですが、当時の私はそこまで決心できませんでした。

まず早起きが続けられるか不安だったのと、その上ブログまで続けるなんてハードル高すぎるんじゃないかと自信がなくて。

でも早起きして10日が過ぎた頃、このままじゃブログを始めるタイミングがどんどん遅くなって、後から書くことが増えて辛くなると思い、早起きを始めた2月29日から遅れて2週間後の3月12日にようやくブログをスタートさせました。

最悪ブログは捨てようと覚悟していた

早起きって生活習慣の一部じゃないですか。睡眠時間が減るのではなく時間割がズレるだけなんですけど、この生活習慣を変えるのに、当初はとっても集中力が必要でした。

絶対に起きる、何があっても起きる。これだけ念じてそれにすべての生活を合わせる感じで。

なので、ブログを書くことにそこまで余裕がありませんでした。

ネタはありましたよ、ネットで早起きのメリットとかたくさん挙げられて、実際に自分で試したかったこともあるし、そもそも生活時間が変わっているので日々新しい発見があります。

ただ、早起きすることに精一杯な中でブログに2時間とか割くペースで大丈夫か自分と内心思っていました。

私は早起きして色んなことをして、結果人生を豊かにすることを今目的にしているので、ブログは優先順位が下です。

だから、もしブログが早起きに影響を及ぼすようなら、最悪ブログは捨てようと思っていました。

スポンサードリンク


だけどブログが意外に続いた

早起き当初は、夜やっていた炊事や夜ごはんの支度、部屋の掃除も前倒ししてやっていました。

でもそのうち、朝の頭が冴えてる時間を家事に使うのってもったいないんじゃないかと思いはじめて、それならブログで自分の考えを整理しようとなりました。

このあたりから朝ブログを書くメリットを感じるようになります。

1ヶ月目(3月)は先に言ったとおり、まだ家事もしつつで、ネットで言われる早起きのメリットを確かめて書くことが多く、書く時間が長い割には全然文字数がいかない。

2ヶ月目(4月)は書くネタが尽きて迷走してました。

3ヶ月目(5月)、初夏の早朝の陽気を浴びながらブログを書くのがとても気分よかった。この景色は忘れないと思います。朝ブログを書くなら1年のうちこの時期がおすすめ。

それと、100記事を意識し始めたのもこの頃です。70記事を過ぎたあたりかな。

4ヶ月目(6月)、他の早起きしている人や情報に目が向く余裕ができる。反対意見まで読めるようになる。

反面、80記事後半までがマラソンで言う魔の35km地点みたいですごく長く感じました。

それを超えたら、あとは前を向いて100目指してコツコツやって今に至ります。

ブログを100記事書いて思ったこと

100記事まで到達して思ったことは、だいたい他の人と一緒でした。

まず、文章を書くのに慣れた。これは本当。前は5行書くのにとても悩んだけれど、今はあまり考えずに進めます。

最近すごく思うのは、ブログって個人の考えや感じたことを伝える場なので、文章を推敲したり、何回も校正する必要はないんじゃないかということ。

自分が他の人のブログを読んでいて、誤字脱字を見つけることがあるんですが、その人の書いている勢いというか熱を感じると、そういうのって気にならなくなるんですよ。

勢いを出すには推敲するんじゃなくて、一気にバアーっと書ききるのが大事なんだろうな。熱が逃げないように。

それから2点目は、これは早起きしている私ならではですが、ブログに締切時間があるのは良い。

朝起きてブログを書いてから会社に出勤しているので、朝ごはんや身支度の時間を引いて逆算すると、7時くらいには書き終えてアップしていないと間に合いません。

でも逆に、締め切りに追われる(自分で設定しているんだけど)焦りが、頭になかったものをひねり出す原動力にもなっています。

3点目、これが1番大事ですが、早起きとブログをセットにしていること。

早起きしてもブログを夜書いていたら、おそらく9時には眠くなって、もうブログ明日でいいやとすぐサボっていたでしょう。

起きたらすぐカーテンを開けて、パソコンの電源を入れてイスに座るまでを朝の一連の流れにしたことは、自分でもうまくやったなと思います。

早起きは毎日しないと意味がないので、それにブログがセットされるということは、自然とブログも毎日になりますから。

まとめ

早起きもブログも、いっぺんに2つも習慣をつくって、両方とも続けられているのが嬉しいです。

でも正直、早起きが3ヶ月経ったころからずっと感じているんですが、早起きもブログも“やっているのが普通な状態”にほぼなっていて、今日も早起きできた、ブログ書けたとか自分の中でいちいち確認しなくなりました。

早起きした、ブログ書いた、よし会社行くかみたいな。

なので、よほどのことがなければ半年も達成してるだろうし、半年経ったときの気持ちも今から想像できています。

今後の唯一の鬼門は冬ですかね。寒いのが大嫌いなので、エベレスト並のこの山を越えられたら本当の自信につながるはず。

とりあえずそれまで、大好きな夏の間は、心から早朝の時間を楽しんで、コツコツとブログを書いていこうと思います。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る