休みとって大掃除の続き!床とトイレ掃除
こんばんは。まるです。
今日は休みを取って、家のことを色々やりました。
11月に一部やって途絶えてた大掃除…今日進んだ!
・カーペットを洗濯
・シーツ・布団カバーを洗濯
・床をセスキで拭き掃除
・トイレ掃除
・クリスマス用食材と年末には売られなくなるであろう野菜の買いだめ
TOEIC前から気になってたトイレの掃除もやっと終わり!かなり気分もスッキリしました。
セスキは、11月の大掃除するにあたり検索で良いって書かれてたので100均で買っておいたんですが、ほぼ1本使い切った。
これで明日はクリスマスディナー(と呼べるほどでもない)の準備にかかれます。
今後の勉強の予定はまだ考え中
掃除とか買い出しの合間にも今後のTOEICの勉強予定をどうするかの検索もしてました。
ぼんやりとゴールは描けるものの、
そこまでの道のりとしてどうやって勉強するか→どんな参考書で数字として勉強量に落とし込むにはどうしたらいいか、が明確ではありません。
ただ毎日シャドーイングするならもう4ヶ月やってるから今後も続けられるけれど、それだけで最短の結果に結び付けられるとは限らないし。
1つわかってるのは、インプットするよりも、よりアウトプットに力を入れるべきということ。
つまり、
・金のフレーズの英単語がラジオの英語で聞こえても「あれ?あの単語何だっけ?」ってならないように、スッと意味が入ってくるようにする。
試験で高得点取るというのを目的にするのではなく、もう「机上で習ったことを生活の中でアウトプットしていく段階」なんだと思います。
ま、元々はTOEICもそうなるためにやってるんだけどね、毎日やってると盲目的になって手段と目的を履き違えるから…。
TOEICのテクニック部分でまだ取り入れられる方法を見つけた一方で、試験というものを俯瞰しつつより実践として身につけないと、結果的に高得点につながらないという、このバランスが難しいです。