早起きブログのアクセス解析からわかるあなたのタイプ【早起き136日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
ba61c59bd16052cab689527e4637d0cb_s.jpg

ブログのアクセス解析から気づくこと

ブログを書いている人なら気になって必ず見てしまうアクセス解析。

私も毎日見ています。

このブログを始めたばかりのころは、1日に◯人の人が見てくれて嬉しいとか、この記事が需要あるんだという驚きなど、ブロガーなら誰もが感じることを私も通ってきました。

そこから4ヶ月、私の早起き生活はもちろん、このブログの土台もできつつある今、当ブログならではの法則のようなものも見えてきました。

早起きブログを見ている人の時間帯

そう、ブログが見られている時間帯です。

このブログは早起きする習慣をつくる言わば時間管理に関するものですが、書いている私が朝早くに記事をアップするのは当然としても(いや夜に書いてアップしてもいいんですけどね)、まさか見る人まで時間の傾向があったのは意外でした。

傾向は、主に2つに分かれます。

1つが午前5時から7時まで。

もう1つが深夜0時から1時までです。

ちなみに、お昼の時間も3番目に多いのですが、これは昼ごはんを食べながら読んでいる人と思われます。

それは別にこのブログの特性ではなくて、多くの人がやっていることなので省きます。

それから、朝なら身支度しながら見たり仕事終わりに見たり、会社員だったらその傾向の時間に見るのは普通なんじゃとなりそうですが、私はそうは思いません。

なぜなら、朝5時に起きてブログを閲覧している人ってあまりいないでしょう。

有名なブログだったらそれもあるかもしれませんが、まだ4ヶ月のひよっこブログじゃそれはありえません。

仕事終わりの閲覧も、電車での帰宅途中なら午後6時ごろ、帰宅してご飯を食べてから見るとしても午後9時ごろでしょうから、深夜というのは普通のブログなら考えにくい。

以上の理由で、私のブログの閲覧時間は2つに分かれると判断しました。

私の想像する2つのタイプとは

この閲覧時間の傾向から、見ている人にもタイプがあるのではないかと考えました。

まず、朝5時から7時までの人です。

7時くらいだと多くの会社員や主婦・主夫の人も起きている時間ではないでしょうか。

私のブログもだいたい7時前後にアップしていて、その更新を知って見てくれている人もいると思うので、今回は除かせてもらいます(いつもありがとうございます)。

さて、気になるのが朝5時からブログを見ている人。

…5時。私より早起きしてますよね?確実に。

だって5時にはすでにパソコンを開いてブログを見ている状態ですよ。

ということは、それより早く起きているということです。

私の大先輩、人生の達人。

むしろ読んでくれて恐縮してしまうレベルです。

こういう人は、もしかすると自分の早起き習慣ができているかを確認しているのではと想像します。

私と比較して、さらに高レベルのことが今現在できているか、または自分の早起き当初のことを私のブログを読むことで振り返って、改めて奮起するか。

そうだとしたら嬉しい限りです。というか見習いたい、その常に前向きな姿勢を。

スポンサードリンク


こういう仙人レベルの人とは別に、一方で明け方まで起きて読んでいる人のことも浮かびます。

残業が終わらない、終電もとっくに逃して気づいたらこんな時間になっていたとか。

友達と朝まで遊んで帰ってきて、すぐに寝られないとか。

心の中ではこういう生活はしたくないという後悔から、自分はもっと早起きしたいとネットで検索したらこのブログが出てきたのでしょうか。

わかりますその気持ち。去年まで私もまったく同じ状況だったので。

絶対こういう生活スタイルにするんだと祈るように、本当に祈るように必死で検索して読み込むんですよね。

もし今あなたがそういう状態なら、私は心から応援します。

深夜0時から1時に見ている人

このタイプの人も、明け方まで起きてしまって読んでいる人と似た気持ちではと思います。

残業や会社の付き合いで帰宅するのが夜遅いとか、家事や育児がやっと終わって自分の時間が持てるのが夜10時からになってしまうなど。

すぐに寝るのがもったいないので、ついついネットサーフィンをしていたり、ボーッとテレビを見ていたらもう深夜になってしまった。

せめて明日からは早起きしたいと検索したらこのブログが出てきたと。

それぞれ生活があって、仕事があって、毎日忙しいんですよね。本当にお疲れ様です。

深夜にブログを見てくれたあなたにいつも思います、その忙しい中たくさん検索してこのブログに辿り着いた、その強い気持ちがあれば大丈夫。

絶対早起きできるようになります。

ものごとを習慣化するにはテクニックも大事ですが、やはり気持ちが1番重要なので。

こういう早起きへの願望がある人もいますが、もう1つ考えられるのは、基本夜型で、朝型に対して懐疑的な人です。

早起きしたいまでいかず、本当に早起きは良いのか、デメリットよりメリットの方が多いのかを確認したいタイプ。

私も去年の12月はそういう気持ちでした。

自分には今の夜型の方が合っている気もするし、そもそも動物の中で人間は夜型の習慣が向いているかもしれない。

もしあなたがそう思っていたとしたら、自分で納得するまで自分で調べるしかありません。

夜型から朝型に変えた私の実体験をこのブログにつめ込んでいますので、それを読みあさってもらうのもおすすめです。

まとめ

分析や統計を専門的に勉強していない私が勝手にブログを見ている時間だけでタイプ分けしてみましたがいかがでしたか。

数タイプしかないじゃないか、そんなに私は単純じゃないという人もいますよね。

ただ、閲覧時間による傾向というのはあると思います。

私が言いたいのは、あなたはこのタイプですねと当てたいのではなくて、このブログを見てくれた人は、それぞれ生活環境が異なった悩みを抱えているにも関わらず、同じ願望を持っているということです。

今自分が置かれている環境をどうにかしたい。

少しでもいいから前に進みたい。

そのために早起きという行為を習慣にしたらどうか。

そういう前向きな気持ちがあって、ここに辿り着いているはずです。

入口の悩みはそれぞれ違っていても、出口の早起き習慣は一緒になる。

だからこれを読んで、早起きを始めるにあたって、いろんな悩みの人がいるんだと知ってもらえる1つの材料になればと考えました。

タイトルはキャッチーなものにしてしまいましたが、実際に思っていることはこんな感じです。

梅雨もそろそろあけて、夏本番になりそうですね。

今から早起きしたら、朝カーテン開けたらカンカン照りでテンションマックスですよ。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る