休日の時間の使い方
朝から天気が良すぎて、ゆっくり朝ごはん食べてネットして洗濯物してネットしてたらこんな時間になってしまったー。
せっかくの休日だからってちょっとゆっくりしてると、あっという間に時間が過ぎてしまいますね。
私の場合、ブログは出勤前のタイムリミットがあってこそ書かないとダメみたいですね、あっちこっちに気が散ってしまって。
でも決して会社員生活が良いと言いたいわけではないんですよ、もっと自分の時間が欲しいし、使うペースもタイプスケジュールも自分で決めたい。
だけど、今の自分のままでは、例え自分の時間が増えたとしてもうまく使えないってことですね。
今は土日だけが休みなので、2日間がダラダラしてもまた月曜日からリセットできるからいいけど、これが365日、月曜から日曜まで自分のお好きなようにどうぞって言われたら…うーんやっぱり自信がない。
朝は起きられるようになったけど、1日全体で見たら、まだまだ時間の使い方は考えないといけないです。
早起きを始める前に自分のタイムスケジュールをアプリで残していたけど、あれはやっぱり有効だな。
今後のことを考えたら、この早起きを慣れた状態からもう1歩進めるために、現時点でのタイムスケジュールを再度作らないといけないかもなあ。
自分の時間が増えたら何をするか
私は今、どうやったら自分の時間を増やせるかを考えることが多いんですが、もしきちんと使えるとしたら、家なら読書したり珍しい食材を買って動画を見ながら料理をしたり、外に出かけたら新しい体験をしたり美味しいものを食べたいです。
そう、以前大好きだったお酒を飲むというのが今やほとんどなくなって、代わりの楽しみが外で美味しいものを食べること、家の食事関係で食器や、ちょっとしたツマ(メインの食材にならないもの)にお金をかけることにシフトしてきました。
趣味といえる趣味がないので、「快適に過ごせる空間」に重きを置いているかな。
なので、この記事を見たとき、食べるのを大きな楽しみにしている私にとってはかなりの衝撃でした。
Yahoo!JAPANニュース-「「食べない」人々――グルメ時代に抵抗感?」
まとめ
確かにみんながみんな食べることが好きというわけはないのは周りにそういう人が現にいたし、私自身もロングスリーパーなので(厳密には“寝るのが好き”というよりは、“寝ないとダメ”なんですが)記事中の“特にひとり暮らしの若者は、食事より、周囲とのコミュニケーションや睡眠に時間を費やしたいという傾向”にあるとおり、睡眠>食事という人の気持ちもわかります。
何が言いたいかっていうと、私は今は 食事>飲み会 にシフトしていて、食べるのがかなりの楽しみだけど、そうじゃない人もいて、まさに“余暇時間の奪い合い”なんだなあと。
自分の時間を作りたいとみんな思ってるけど、でもその時間を何に使うかは多様な時代になったんだな、と。
だから、朝の時間を有効に使うってなっても、これからは朝ごはんを充実させるとか運動するとか、これまで勧められてきた方法じゃないものも入ってくるようになるんだろうなと思った次第です。
コメント
コメントは停止中です。