人間が変わる方法は3つしかない
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
むかし、って言っても5年前くらいかな?人間が変わる方法は3つしかない、ということを大前研一さんから知りました。
2.住む場所を変える
3.付き合う人を変える
そして、これ全部、私は早起きするようになってから揃ったと思ってます。
「1.時間配分を変える」は、早寝早起きして、テレビ捨てて、家で晩酌したり飲み会もやめたので、とにかく自分の時間ができて、こうしてブログも書けてるし、本を読んだり勉強したり、とにかくダラダラは生きなくなったから。
次に「2.住む場所を変える」は、これは自分が家から近い会社を選んだので早起き前からOK。
最後に「3.付き合う人を変える」は、先に言ったとおり、飲み会に行かなくなったので、飲み友だちとの付き合いがなくなりました。
特に飲み会でグチの多い人とのやりとりがなくなったのでメンタル的にも常に健康。
…
ただこれが今、おびやかされようとしてます。
夫の転職先に近いところに引っ越すか問題
いや、おびやかされようとしているっていうと人聞きが悪いですが、要はこのあいだ書いた
夫の転職があって、それで夫の転職先の会社の近くに住まないといけないかな…と思ってるから。
転職の話がでた春からずっと悩んでます。
わたしは今、会社が近いから早起きしても自分の時間がある状況です。
一方、夫もわたしと同じように5時に起きて、5時30分〜45分のあいだにはもう出てカフェで仕事してるんだけど、そのあとの通勤時間がわたしより長いんです。
しかも今の家を選んだ理由が、わたしの両親が近くに住んでたっていうのもあるんですよね。
こういう条件だったのを、夫の転職を機に、そろそろその権利をゆずるころなのではないかと。
もし転職先の職場から徒歩5分のところに引っ越したら、お互いの状況はこう変わります。
・仕事の帰りは今より遅くなるけど、家から歩いて5分なので電車通勤のストレスはなくなる
・なんならお昼も家に帰れる(会社のメンバーが自立してて自由な雰囲気なので)
・夜遅く帰ってきた夫を待つとなると早寝早起きはできなくなる
・朝にブログを書くことはできなくなる
・英語は通勤電車の中もできるけどシャドーイングはNGに
・たぶん家事はいままでどおり私が99%やる(夫は忙しくなりそうだし帰りが遅そう)
・通勤時間で往復1.5時間とられるようになる
・新居の地域は今の家賃の2倍
・ネコが引っ越しでしばらくストレスがたまる
こうやって見ても、わがままとはいえ、私の時間が一気に減るんですよね…
そのくせ夫は忙しくなりそうだから今以上に家事は頼めない。
あとは家賃ですよ家賃!
なんであんなに高いんだー!
前から2人で「いつか新宿に住んでみたい」とは言ってましたよ(転職先は新宿ではないけど)。
なぜなら、毎回都会にでて買い物やらイベントやら美味しいお店に行くくらいなら、最初から都心に住んだほうが時間的にも交通費的にもトントンかなって想像していたので。
でもさすがに2倍は高すぎでしょう。
夫の給料は多少あがりますけど、上がった分がすべて家賃に消えそうだし…。
いや、私も差額は少し出すか。
どちらにしろ、もし引っ越しをするとしたら、私の住む場所と時間配分の問題が一気に浮上することになります。
さらに不確定要素もある
そしてさらにペラメーター的なところで言うと、
引っ越すべき理由としては、夫の体調が今の仕事の時点ですでにギリギリで、これ以上の激務はやばそうだから、少しでも早く帰れるようにしたほうがいい、というのがあり、
反対に、引っ越さないほうがいい理由としては、いつクビになるか or いつ会社がなくなるかわからない、ってことですかね。
…引っ越すのもとどまるのも、なかなか同レベルの綱引きだと思いませんか。
早起きできなくなったらという不安
こういうさまざまな条件や理由があって、4月からウンウンうなってますが、とりあえずは様子見ということで、今年、来年いっぱいくらいは引っ越さない方向でかたむいてます。
が、もしあなたがこうなったら引っ越しますか?
あなたの住む場所と時間配分がうまくできなくなっても納得できるでしょうか。
…
わたしはとても冷たい人間かもしれません。
自分のやりたいことをやれる時間が減って、通勤でストレスをため、そして何より、自分の人生を変えてくれたこの早起き生活ができなくなることがこわい。
いや、私だけでなく、夫と2人で早起きして、数年でここまでしっかりとした生活基盤と思考、金銭感覚を手に入れたのに、それが一気になくなるかもしれないと思うと、もう二度と、二度と!あんな人生には戻りたくないのに、もしそれに戻ったらと考えるとと不安でしかたないんです。
家事を100%にやっても、家賃を私が倍払ったとしても、夫が不満を言っても、いや言ってすむくらいならそのほうがいいんじゃないかとすら思う。
今すぐ出さないといけない答えではないけど、最適解がなさそうだし、今年、来年と抱えつづける問題ですね。