1年10ヶ月たってやっとネットスーパー始めた。楽天西友にした理由【早起き967日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

時短の1つが1年10ヶ月ぶりに解決

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。

超超昔のはなしですが、これを覚えていてくれる人はいるでしょうか。

去年の2017年1月に書いたブログです。

【時短】今もそれに時間をかける価値はあるのか【早起き318日目】

かれこれ1年9ヶ月前のことですが、時短については今でも常に考えています。

で、この中で、2と4のスーパーとドラッグストアで買い物をするというのが実は今だに実店舗で買ってましてね、特に4のドラッグストアのほうはAmazonパントリーを試した時期もあったんですが、うちの日用品が同じ日数のサイクルで回らなくて、トイレットペーパーはすぐ切れるのにティッシュペーパーはなかなか減らないとか、洗濯洗剤はすぐなくなるのに食器洗剤はなくならないとか、このペースがちぐはぐなせいでパントリーの本来の買い方である“定期的に購入する”というのがどうもうちには合わず、数回使って断念していたんです。

あとAmazonフレッシュもあったけどサイトのぞきにいったら野菜の種類が少ないし高っかいしでそっ閉じした。

のがですね、唐突ですが、1年10ヶ月たった今、急にその問題が解決しました。

っていうか今朝解決した。

今日はその経緯の話です。

スポンサードリンク


今までネットスーパーを利用しなかった理由

そもそもですが、ネットスーパーにずっと興味はありました。

だからAmazonパントリーも利用したし、Amazonフレッシュものぞきに行ったし、コンビニのセブンが、ローソンがネットスーパー事業に参入したときもニュースとしては見てました。

だけどそもそもの問題としてなんでそれに手をつけてこなかったかって、

①うちのすぐ近くにスーパーがある(少しお高めなので普段は行かず、米などの重いものや最終手段のときのみ)

②仕事の帰り道のスーパーが安くて、安さに惹かれるし行き慣れてるから商品の場所がすぐわかって早い。

③行きつけのドラッグストアがポイントの現金還元率が高かった

っていう理由があったからなんですよ。

ただ一方で、デビットカードを使うようになって行きつけのスーパーの買い物はマネーフォワードアプリで管理できるようになったけど、いろんなところで買っているからチョコチョコ買いで結果エンゲル係数が高くなっている問題もありました。

で、どうしようかな〜なんて悠長に構えていたら早1年10ヶ月。

人間、始めるときはサクッと始めないとタイミング逃しますね。

ネットスーパーの中から楽天西友を選んだ理由

そんな中、昨日ですよ昨日。

お昼にネット見てたらこんなニュースが。

CNETjapan-「楽天西友ネットスーパー」が開店–課題だった配送遅れを解決、買い物でポイントも」

今さら楽天西友にビビッときた理由は3つ

① 自分は楽天でショッピングすることがあるので、楽天西友でポイントが溜まり、かつ使えるのが良いっていうこと。

仕事の帰り道のスーパーは安いんですが、カード支払いにするとお店独自のポイントがつかなくなっちゃうんです。

私ほとんど食材はそのスーパーでしか使わないから、そのポイントが楽天でつくなら(還元率は置いといて)ラッキーって思ったんですよね。

② 家族が西友をたまに使っているのでなじみがあること。

ネットスーパーには

・生協
・イオン
・イトーヨーカドー
・西友
・オイシックス
・コンビニ

などなどいろんな企業が参入してますが、

・生協とオイシックスはちょっとお高めでハードルが高い
・コンビニは除外
・イオンはほとんど行ったことがなく馴染みがないのでわからない

ことから、最初の候補はイトーヨーカドーと西友でした。

③ 配達時間帯の区切りが細かい

Amazonフレッシュは断念したけど、当時何がよかったって配達時間帯が細かくわかれてたんですよね。

確か1時間単位まで選べたはず。

私、自分の家に外部の人から訪問されるあの「ピンポーン」っていうのが大嫌いで、今のマンションの宅配ボックスがないことがどんなに苦痛か住んでから気づいたから、待っている時間がAmazonで1時間というのは当時理想的でした。

ちなみにAmazonも可能なものはすべて最寄りのコンビニ受取にしてます。

訪問販売とかほんとーーーに嫌いだから当然出ないしわかったら速攻で音切るし、そんなんだから自宅に宅配される時間帯が長いとそれだけでいつくるか気になって気になって気になって!ストレスなんです。

ネットスーパーって午前中や午後でしか配達区切れないところがあるんですよね?それは絶対ムリだし、3時間も長いくらいで、2時間でなんとかガマンできるレベル。

2時間なら掃除したりご飯作ったりしていたらいけそう。

あと、あまり遅い時間、21時受取はうちは早寝早起きだからできないのもあって、ちょうどよい受取時間帯があるところが良かったんです。

生協は不在時にボックスに入れておいてくれるのはありがたいですが、お値段の点で今回は断念。



ということで、イトーヨーカドーか西友で選ぶことにしたんですが、両方ともとりあえず登録してログインして使い勝手を比較してみたら、イトーヨーカドーっていろんな企業が一緒くたにサイトに入っててすごい見づらかったんですよ。

私、贈答品とか買わないし、LOFTで文房具まではいいかなって。

それよりも楽天西友のサイトの、野菜が選べて、トイレットペーパーや洗剤の日用品が選べてっていうボリュームが、時間がかからなくて良かったんですよね。

まあ楽天だからUIが心配だとかいう意見もネットで見ましたし、サイトのつくりがゴチャゴチャしてたら時間かかってイヤだなって私も思ってましたけど、実際イトーヨーカドーにもログインして使い比べてみると、だんぜん楽天西友の方が使いやすい。

一番違うのは、商品を個別に見るときに出るこの画面。

これは楽天西友の画面です

初めてのときって特に、「家で品切れしててこれは絶対買う」っていうものと、「今は買わないけどこれ良さそうだからお気に入りフォルダに入れて今度ポチろっと!」っていうものがありますよね。

楽天西友の場合、それが1画面でいっぺんにできるんですよ。

左下の☆マークをクリックすると「お気に入り」に入れられるし、買うなら「かごに追加」をクリックすれば良いだけ。

1商品ごとに詳細ページをクリックして見て買ってっていうのをしないから時間がかかりません。

少しでも気になったらぜーんぶ「お気に入り」フォルダに入れてしまえばいいから見逃しもしないし、もしあとからもっと安くて良い商品があったらあとでお気に入りフォルダから消せばOK。

…っていうのを、私は昨日の夜からやりはじめて、夢中になってたら寝る時間が遅くなったんで途中でやめて、また朝から続きをやり、同時並行でイトーヨーカドーにも登録してそれぞれを比べてみるっていうのをやりました。

その結果、楽天西友がいいなとなり、さっき注文を確定して、商品が明日の夜に届く予定です。

まとめ

ネットで買っているあいだ楽しすぎていらないものまで買いそうになったから、途中から家計簿引っ張り出していつものスーパーのレシートをみながら常に買っている野菜なんかをチョイスしたけど、初回だけに細かい量までどれくらいもつのかとか、足りないものはないのかとかがまだわかりません。

まあでも初回だからね、これを数回繰り返したら要領を得て買い物する内容も時間も落ち着いてくると思ってます。

友達は週1回の生協配達で、それでも足りなくてたまーにスーパーに買いにいくと言ってましたが、どうせなら私はそれすらもやめたいので完全なリストを作りあげたい!

プラス、イレギュラーな料理のメニューでおさえると。

いつも行っていたスーパーが1回30分の買い物で週に3回、あとドラッグストアが週1回30分として、この分をすべてネットで済ませられれば週2時間が浮く!

それ以上に、あの実店舗のスーパーのレジで並ぶ時間、あの時間がムダ過ぎた!!ので、あれがなくなるのは最高だ。

前に並んでる人があらかじめ財布を用意してないとか、混んでるのに前に列をつめないから後ろの棚で商品を取れない人がいるとか、そういう小さいところが気になっちゃう私はやはりネット使うべきなんでしょう。

楽天西友さんはさっき見たところスマホアプリがないようですが、私としてはこれを作ってもらえるとありがたい。

そうすれば仕事中とか通勤時間中に「そういえばアレもうちょいで切れるな」って思いついたのを、今までスマホメモに書いていたのからアプリ開いてすぐかごに追加できるようになるので。

そう、下手したらスキマ時間だけで食材買える。最高ですね。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメント

コメントは停止中です。