【時短】今もそれに時間をかける価値はあるのか【早起き318日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

70bcc426b949b10b5b0eeb1a0c469f26_s

最近のタイムスケジュール

最近毎日が忙しく感じます。

前とやっていることは変わりないんですが、朝に自分のことをやっていると、炊事や買い物といったことはすべて昼の休憩時間か夜家に帰ってからやるしかなくて、やるべきことをその間に一気にやろうとすると、仕事が終わってから常にバタバタしてしまいます。

早起きを始める前は、帰り道でスーパーで買い物して、家で食材を冷蔵庫にしまって、同時に洗濯機を回して干す、床を掃除する、前日の洗い物があったらする、食事を作って、ご飯を食べ終わったらまた洗いものして、テレビを見てネットをしてお風呂に入って寝る、の日々でした。

ここからテレビを見ない、ネットをし過ぎないというのがなくなってからも、結局朝の2時間程度を自分のために使っているので、以前の生活の自分時間3時間30分から2時間引いたとして、1時間30分で残りのやることをしないといけません。

土日に平日の分の作り置きをしたとしても、やっぱり2,3日で尽きてしまうので週の後半は料理することになってました。

で、1時間30分で家事とお風呂をするとなると、かなり急がないとこなしていけないんですよね。

しかもその中にネットの時間も含まれるので、その時間が欲しくなったらさらに家事を時短しないといけない。

結果家に帰ってから小走りで作業をこなすようになりました。

スポンサードリンク


家事をもっとラクにする方法はないか

で、あまりにバタバタしていたら、家族にまるは忙しすぎなんじゃないかと頻繁に言われるようになりました。

確かに。それはわかってる。

自分でも疲弊しているのがわかります。

ここで家族が「じゃあ洗濯物やるよ」とか「洗いものするからネットしてていいよ」とか言ってくれたら嬉しいんですけど、そうはうまくはいかないんですよねー。

男性って、自分が代わりにやるより、“もっと家事をラクにできる方法を考えよう”となるわけですよ。

奥さんがやっていることを手伝うという思考ではなくて、作業そのもののを減らせないか、なくせないかを考える。

最初のころはこの発言に苛立ちもあったんですけど、ネットで世の奥様方の話を見ているうちにですね、これはうちの家族だけの考え方なんじゃなくて、男性ならではの思考なんじゃないかと思うようになりました。

…確かにそう言われてみれば、私も家事など毎日のタスクはもう時短できるところまでやってる。これ以上は難しいと最近感じていました。

身体は1つしかないし、時間も限られている。

そもそも、今もそれに時間をかける価値はあるのか

そうしたら、家族の言うとおり、そもそも毎日のタスクを減らす、なくす方向に思考をもっていくしか今の生活を改善できないのかもしれない。

…と、昨日家に引きこもっている間に考えました。

現在の私の家事にかける時間

そこで、今の私の生活で、どういうことにどれくらい時間を使っているのかをスマホのメモに書いてみたら、こうなりました。

私がやっていることと時間

1,洗濯物を干す・たたむ:15分

2,スーパーで買い物をする:30分(わざわざ行くということを考えて徒歩時間も含む。3日に1回くらい)

3,家計簿をつける:30分(3日に1回くらい)

4,薬局で日用品を買う:10分(週1くらい)

5,床掃除:5分

あと、これは時間をかけているとかではないですが、たまにAmazonなどネットで買い物をしたときの受取が、うちに宅配ボックスがないのでその時間に家に居ないといけないのがストレスです。

毎日やっていないものもあるし、時間としてはそれぞれ10分とか15分なんですが、これが溜まっていくと家事ばっかりやってる感覚になるんですよね。

あと買い物って重い物を持ったりするので、それで体力が消耗するのも良くない。レジで並ぶのもちょっとストレス。

私はもう小さいことを1つずつ潰していかないと自由な時間は作れないので、これらのことに、どういう仕組みを作ったら時短できるか、なくせるかを考えてみました。

家事の改善案

1,洗濯物を干す・たたむ→クローゼットに干したものをハンガーごとしまえる空間をつくり、着るものはそこから取っていく。そうすればたたむ時間はいらなくなる。服にシワもつかない。

2,スーパーで買い物をする:ネットスーパーを利用する。

3,家計簿をつける:デビットカード+家計簿アプリでネット上でお金の流れを把握する

4,薬局で日用品を買う:Amazonパントリーまたはネットスーパーを利用

5,床掃除:ルンバとかを利用。

思いつくままに改善案を書いてみました。

ただ、1のクローゼットは、今のところ家が狭くてクローゼットも小さいので厳しい。ついでに宅配ボックスもそれが付いてる家に引っ越さない限りムリですよね。

2は可能。ただし食材の新鮮さは自分の目で見られないのと、特売がない(だろうと思っているがあるのかな)ので今より数千円かかるかも。

3も可能。デビットカードのことは以前から知っていたけど詳しく調べたことがなかったので昨夜リサーチ。これはすぐできそう。

クレジットカードにする手もありますが、現金主義で使いすぎを恐れる私には向かないですね。

4も特売抜きになるけど、トイレットペーパーとかティッシュペーパーなどかさばるものを自分で持たなくていいのは便利。これもプラス2,000円は見込んだほうがいいだろう。

5のルンバは、家具の関係で掃除が届かないところがありそうで、部屋がキレイじゃないとストレスがたまる私にはまだキツイか。それか小型のルンバ的な別の商品でもいいのかもしれない(あれば)。

ざっと昨日からスマホにメモして、調べられるものは調べて、改善案も勢いで書いてみました。

まとめ

このうち、デビットカードは昨日詳しく調べたら、ネット銀行を持っていれば年会費無料ですぐに発行されるみたいだったので、今日申し込んでみようと思います。

家計簿アプリは昨夜ダウンロードしました。

お金をとるか自分の時間をとるかでせめぎあいがありますが、私は今より数千円上乗せしても、自分の時間をもう少し増やしたり、そもそもバタバタしない生活をしたいので、バランスを見ながら他のこともできないかもっと調べてみます。

家計簿アプリとデビットカードで、家計簿のあの地味にかかる時間がなくなったらいいなあー。

これは後日談する予定です。


Twitterで質問うけつけてます。 まる(@hayaokimaru1)まで気軽に送ってみてくださいね

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメント

コメントは停止中です。