外で朝活したい人に朗報
私は自宅だとマイペースで過ごせるので、家に長時間いてもやることが捗って好きなんですが、家族はとにかく“家はくつろぐ場所”であって仕事に集中するところでないというのが持論。
だから仕事前も休日の朝も、一緒に起きてからすぐ身支度をして外に出る。
そして出勤途中や会社の近くのカフェで一作業するというのがデフォなんですが、カフェだから色んな人が来ますよね、それで賑やかなときも当然あるわけで、そうすると作業に集中できないときもあるわけです。
…
そんな家族に朗報が。
私は自宅だとマイペースで過ごせるので、家に長時間いてもやることが捗って好きなんですが、家族はとにかく“家はくつろぐ場所”であって仕事に集中するところでないというのが持論。
だから仕事前も休日の朝も、一緒に起きてからすぐ身支度をして外に出る。
そして出勤途中や会社の近くのカフェで一作業するというのがデフォなんですが、カフェだから色んな人が来ますよね、それで賑やかなときも当然あるわけで、そうすると作業に集中できないときもあるわけです。
…
そんな家族に朗報が。
おはようございます。
東京はここ数日朝が曇りでなんだかスッキリしない天気です。
雨が降るまではいかないんですが、洗濯物が乾かないのが主婦としては困ったところ(極力乾燥機は使わない主義)。
私の大好きな新緑の貴重な数日が奪われるし、そろそろ晴れてほしいんですが…。
あなたは何か目標を作ったとき、それを周りの人に言うことで達成するタイプですか、それとも言わないで1人で黙々とやっていくタイプですか。
つまり、誰かに見られていると思うと行動するかしないかという問題です。
去年の秋冬に甘酒にはまってからというもの(甘酒のコンビニから百貨店までの10種飲み比べもしました→記事はこちら)、その後もちょいちょい色んな甘酒を飲んできましたが、先週、ついに私まる、甘酒関係で外に飛び出すまでになりました。
なんと都内に甘酒横丁なるものを発見。
5月になって、すっかり初夏の陽気になりましたね。
外で過ごしやすくなったぶん、スポーツやバーベキュー、ハイキングなど楽しいイベントもこれからどんどん増えますが、逆に外で仕事をする営業の人や建築関係の人、農業をしている人などにとっては身体にこたえる季節かもしれません。
あなたが一番何かに集中できるのはどこにいるときですか。
・リビングのソファに座っているとき
・お風呂の湯船につかっているとき
・ベッドの中にいるとき
・電車の中
・散歩をしているとき
・カフェにいるとき
そしてその集中できる空間で、あなただったら何をしたいですか。
あなたが何かを習慣にしたいのなら、それをいきなり始める前に、ある程度自分がどういう性質の人間なのか、そのタイプを知っておくことがとても大事です。
それを知ってからでないと、そもそも習慣にしようと思っていたことが身体に合わず、むしろ体調不良になった、ノルマのように感じられて重荷になったという負の結果になることがあるからです。
習慣と言っても、それには必ず良い習慣と悪い習慣があり、悪い習慣であればすぐにやめるべきだし、良い習慣だと思ってやっていても、それが最大の効果を発揮していないこともあります。
まずは自分の性質を知り、そのうえで習慣として身につけるために効果的なスイッチを探し、習慣化のメリットを最大限に引き出しましょう。
“不安があるときや疲れているとき、人はその良し悪しにかかわらず、身についている習慣にすがろうとする”。
これは私が先日読んだ習慣に関する本の中で書かれていることです。
どういうことなのか例も抜粋すると、“健康的な朝食をいつも食べている学生は試験期間中も健康的な食生活を送ったのに対し、その習慣のない学生は、試験期間中に不健康な食生活を送った”というものです。
人は約40%の行動をほぼ毎日繰り返すそうです。
40%というとすごく多い気がしますが、確かに、寝て起きて、歯を磨く、ご飯を食べる、服を着る、脱ぐ。これだけでも8時間くらいはかかっていますよね。ここまでで1日の1/3、約30%。
これに個々のルーティンを足したら40%なんてすぐ超えてしまうんじゃないでしょうか。
昨日の夜は久しぶりに実家で夕ごはんを食べました。
甥の卒業祝&入学祝&誕生日を兼ねてみんなで集まって賑やかで楽しいひととき。
そして今回は中国地方に住んでいる叔母も来ていて、会ったのは1年以上ぶりでしょうか、相変わらず元気だったのでとても嬉しかったです。
叔母は今80歳で、だいぶ前に夫を亡くしてからずっと一人暮らしなんですが、もうね、80歳とは思えないくらいシャキシャキしていて!
よくしゃべるし、服もオシャレに着こなしているし、何より姿勢がいい。