早起き600日達成
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
私が早起きを始めたのが2016年2月29日で、その日からの計算が合っていれば、今日でちょうど早起き600日目になります!
やったー!
記憶では初期のころ2日ほど早起きできなかったときがあったからそれは除いてのカウントでね。
2日のうち確か4月1日に起きられなくて、その日仕事の初年度初日だったもんだから非常に焦った思い出があります。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
私が早起きを始めたのが2016年2月29日で、その日からの計算が合っていれば、今日でちょうど早起き600日目になります!
やったー!
記憶では初期のころ2日ほど早起きできなかったときがあったからそれは除いてのカウントでね。
2日のうち確か4月1日に起きられなくて、その日仕事の初年度初日だったもんだから非常に焦った思い出があります。
今日は2017年8月31日。
2016年2月29日から早起きをはじめて、今日でちょうど1年半が経過しました!
わーい!1年半続いたぞー。
ということで、今日は久しぶりに、“早起きの節目の日”として、1年半早起きをして気づいたメリットと感じたことを残しておくことにします。
早起き1年ちょうどのときと、何が変わったかしら。
おはようございます。まるです。
いつも当ブログを読んでくれる方は、今日もおはようございますですね、無事にごあいさつできて何よりです。
そして、この記事で私とブログのことを知ってくださった方ははじめまして。
私はまるという名前で、早起きをしながらこのブログを書いている30代の女性です。
今日初めて訪問してくれたあなた、実は本日は相当なアタリ日ですよ。
早起きを始めたのが今年の2月29日、そこから今日で11ヶ月経ったので今回も振り返りします。
1か月目から半年までの振り返りは、半年のときのブログにまとめています。
早起きを始めたのが今年の2月29日、そこから今日で10ヶ月経ったので今回も振り返りします。
1か月目から半年までの振り返りは、半年のときのブログにまとめています。
早起きを始めたのが今年の2月29日、そこから今日で9ヶ月経ったので今回も振り返りします。
1か月目から半年までの振り返りは、半年のときのブログにまとめています。
7ヶ月目はこちら
8ヶ月目はこちら
を見てください。
☑朝食メニューの充実
先月の8ヶ月目のまとめでついにやめた項目に入れた「朝食メニューの充実」が復活。
詳しくは下に書きました。
早起きを始めたのが今年の2月29日、そこから昨日で8ヶ月経ったので今回も振り返りします。
1か月目から半年までの振り返りは、半年のときのブログにまとめています。
7ヶ月目はこちらを見てください。
昨日書くはずだったのがすっかり忘れていて、昨日で早起きを始めて7ヶ月経ったので、その振り返りです。
1か月目から半年までの振り返りは、半年のときのブログにまとめていますので、そちらを見てください。
6ヶ月分を全部のせるとすごい量になってきたので。
早起きを始めて今日で半年経ったので、今日もその振り返りをしてみます。
1か月目から5ヶ月目までの振り返りもこれまでしていますので、よかったらあわせてご覧ください。
早起きを1ヶ月して続けていること・やめたこと
早起きを2ヶ月して続けていること・やめたこと
早起きを3ヶ月して続けていること・やめたこと
早起きを4ヶ月して続けていること・やめたこと
早起きを5ヶ月して続けていること・やめたこと
では、半年目の振り返りです。
早起きを始めて今日で5ヶ月経ったので、今日もその振り返りをしてみます。
1か月目から4ヶ月目までの振り返りもこれまでしていますので、よかったらあわせてご覧ください。
早起きを1ヶ月して続けていること・やめたこと
早起きを2ヶ月して続けていること・やめたこと
早起きを3ヶ月して続けていること・やめたこと
早起きを4ヶ月して続けていること・やめたこと
では、5か月目の振り返りです。