早起きをはじめたら

今週はオリンピック開催。テレビは実家で見て残りは勉強の予定【早起き1,964日目】

元気の良いはずの夏に21時就寝

おはようございます。まるです。

夏の暑さに慣れていないせいか、夕方にお風呂に入ったあたりから疲れてしまい20時には力尽きそうになってます。

昨日も寝たの21時で、その前の19時30分ころからもう眠くて疲れてて起きてるのがやっとでした。

あれかな、運動不足もあるのかなあ、TOEIC試験→梅雨明けでランニングできてないのもあるかも。

続きを読む

週末の朝7時のカフェ。遊びたい時期でも勉強してる人がチラホラ【早起き1,963日目】

1ヶ月以上ぶりに週末カフェへ

こんにちは。まるです。

季節の中では夏が1番好きな私としては、梅雨のあいだTOEICの勉強を頑張っただけに、そろそろ週末外に出たいなってことで、1ヶ月以上ぶりにカフェに行ってきました。

(ついでに言うと2番目に好きな新緑もFP試験でほぼ家にカンヅメだった)

やっぱり外の景色見ながら勉強できるって最高に気分転換できますね。

続きを読む

梅雨も明けたし。勉強の夏【早起き1,962日目】

健診も終わったし勉強に集中だ

おはようございます。まるです。

前々日があんまり寝られなくて、たぶん健診で緊張してたからなんですけど、それが昨日終わったら眠気がピークになったので昨夜は20時30分には布団に入りました。

途中4時に起きたかな?

そのあと二度寝して4時50分起床!よく寝ました。

そういうわけで毎週金曜日のオンライン英会話は今朝に変更し、それもぶじに終わって、やっと来週の4連休のことをゆっくり考えられます。

予定たてないとなー。

TOEICの試験をまた9月に受けると言ったら英会話の講師が笑ってて「そんなに頻繁に受けるものなの?」って言われたけど、でも同時に「でも時間ってどんどん過ぎていっちゃうもんね(fly)」ってわかってくれました。

まあね、たしかに夏だし、遊びたいのは山々だし「(先週もなのに)今週末も家にいるの?!」ってビックリされるけど、でも受験生だって今年の夏は遊んでませんから。

勉強に集中してるから。

私は高校生のときダメダメだったから今勉強してるだけ。

出かけたくなったらカフェで勉強するとか、電車で移動しながら勉強するとかやり方はいくらでもあります。

まとめ

夏服買ったけど職場と家の往復しかしてなくてオシャレのしようがないので、オシャレしつつカフェと電車で勉強しようかなー。

この季節だからこそのイヤリングも着けないともったいないし。

とはいえワクチン接種がまだなので抗体ができるまでは安心できず…自分は来週とその3週間後の予定になったので、もしかすると今年の夏はお盆明けまで在宅中心でしょうか。

それか、自分がどうのとかよりも、オリンピック開催したことでコロナの波が激しくなったり、あとはオリンピック後の経済も心配で外で気分転換どころじゃなくなるかもしれませんね。

健診に行く電車の中と病院でTOEIC問題集【早起き1,961日目】

朝から健診でした

こんにちは。まるです。

今日は朝から病院で健康診断(会社のより検査項目がこまかいやつ)があって、出勤のときより1時間早く家を出ないといけなかったのでブログは病院から帰ってからになりました。

それで、病院に行く電車の中でこのあいだ買ったTOEICのPart5対策問題集をやってたんですが、病院つくまでに今日のノルマが終わったのがとても嬉しかったです。

続きを読む

TOEICのPart5個別対策【早起き1,959日目】

TOEICのpart5対策問題集

おはようございます。まるです。

昨日ブログを書いてから、TOEICについて自分はPart2とPart5が苦手だな〜と改めて思い、そのパート専用の薄い問題集を買うことに決めました。

Part2って言ったらリスニングの初歩の初歩の問題だし

Part5も文法問題で、その後の長文をこなすための初歩。

その初歩2つができないってダメダメじゃんと思うでしょうが、そう、実際ダメなんです、私。

続きを読む

次のTOEICに向けスタート。英単語と英文法をカンペキにする【早起き1,958日目】

次のTOEICに向けスタート

おはようございます。まるです。

TOEICが終わって1日目の昨日は金フレ(英単語帳)を少しだけやって終わりました。

あ、オンライン英会話もやったけど。

で、次のTOEICまで2ヶ月をきったので、これからどうやって勉強を進めようか今朝は調べていました。

続きを読む

今日だけゆっくり。しつつ、次の予定をたてる【早起き1,957日目】

ひさしぶりに余裕のある朝

おはようございます。まるです。

ああ朝から模試解かなくていいってなんて余裕がある朝なんでしょう。

目覚まし前に起きたらネコが私の枕元にきてしばしモフモフタイムの幸せ…。

TOEIC前はバッと起きてすぐカーテン開けてお湯わかしつつトイレ行って…とかいそいそしてたのが、今日はその動きもゆっくり。

優雅な朝だったー。

…が、今日は月曜日なのでオンライン英会話の日。

昨日の夕方ちょこっと予習して、でも疲れ切ってたのか21時に寝てしまったのでさっきまでその予習の続きをしていました。

TOEIC終わってゆっくりしたい気持ちもあるんだけど、TOEICがなくても英会話は習慣としてあるので、これだけは変えません。

それに次のTOEICの抽選が通ったら2ヶ月後で、本来であれば今回の試験が2ヶ月スパンで予定していたところスケジュールの組み方、また進め方がうまくできなかったので、今度こそ上手くやりたい。

ので、この1ヶ月間の課題を洗い出して、数日中には再スタートしたいと思っています。

ほんとは今回のテストでも48日?だったかあったハズなのに、昔からのクセでスロースターターになっちゃったからなあ。

昨日のTOEIC熱冷めやらぬ今のうちにペースダウンすることなく維持しよう!

まとめ

今年は年初からずーっとコロナで自粛だし勉強してるしで、昨日TOEIC終わって「今週なら気分転換してもいいだろう」とか思いつつ、「でも今とくにやりたいことないな…たぶん心から楽しめないな」って気づいてしまいました。

遊びベタか。

気分転換もヘタだな…。

今年は完全に勉強モードなんでしょうね。

たぶんTOEICが目標点数に届くまではそれが続くのかもしれません。

ということで、また地道に頑張ります。

TOEIC受けた感想と今後やるべきこと【早起き1,956日目】

TOEIC試験から帰ってきました

こんにちは。まるです。

午前中のTOEIC試験がぶじに終わり、前回のハイテンションでスイーツ食べに行って失敗した経験をいかして、今回はまっすぐ帰ってきました。

会場が行ったことのない建物だったので、いつものようにカフェに早めに行って待機&リスニングならしして向かったら一番に着き、トイレもすぐに済ませて席についたはいいけど…そこまでは良かったけど、そのあとが失敗した!

私、寒いのがとにかく苦手だから前回の経験(11月)のとき厚着していったらアドレナリンが出たからか暑くて大変だったので、今回は冷房対策で2枚持っていって、しばらく席にいて寒くならなかったら着ないでおこうと考えていました。

TOEICって実際に試験が始まるまでに30分はあるし、自分はさらに30分は早く席についてるから、最初の30分寒くなければ大丈夫かなって…上着2枚ともバッグにしまっちゃったんですよね。

でもそれが間違った判断でした。

試験はじまって15分くらいしたところで、リスニングの途中でだんだん寒くなり、アドレナリンでもカバーできないくらい耐えられなくなり、冷えてトイレに行きたくなるわ手がカッチコチになるわで!

トイレ行きたくてウズウズしてる子そのもの。

そういうときって近くに来る監督官がジャマに感じたりするんですよねえ、集中できてない証拠だわ。

でもTOEICって時間との勝負なワケで、手を休めてたら時間内に解き終わらない。

なので「うわーー集中できな…いけどこの選択肢はCだな!」とか脳内一人ごとしつつ進めました。

そしたらリーディングのPart5が家では一度もできなかった時間内に解くのができた上に、最後のPart7も3分余りました!

(12時20分終了だと思って必死こいてやってたら12時22分終了だったことに途中で気づいた)

これぞ火事場のクソ力。

まあ正答率が上がってるかどうかは別として、とりあえずPart7で塗り絵をしなくなったこと、Part5で時間内にできたことは1つの成長ということで。

試験の感想

ただ、解きながら冷静な自分もいて、やっぱりPart2が苦手だなーと。

Part5も苦手なんだけど、以前よりは苦手意識がなくなってるんですよね、実際時間内に解けたし。

今日受けるまでは「次回のTOEIC前にPart5専門のテキスト買おう」って思ってたけど、その前にPart2のリスニングどうにかしないといけないです。

それと、私が今回の試験用にやってた模試が精選模試というやつで、これが難しめのやつらしくて、それをずっとやり続けていたおかげで、今回Part7にそこまで苦しめられなかったんだと思いました。

このシリーズいいなあ。

単純に出てくる単語も難しいし。

今の精選模試3が終わったら、今度は精選模試2、精選模試1と買っていこう。

金フレについては、おとといの夜から総復習的にパラパラ見ていて、70〜80%がパッと言えたので、あともうちょっとやれば全部覚えられる気がする!

Part5についてはテキスト買うかは迷い中ですが、とりあえず一億人の英文法を再度読み直します。

試験が終わってホッとしたいところだけど、まだまだやるべきこと、やれることはあるんだなー。

英語スピーキングのブレイクスルー。これから爆上げするんでは?【早起き1,955日目】

英語のシャドーイングのスピードが音声と同じにできるようになった

こんばんは。まるです。

数日前に、英語の進み具合で今は階段の踊り場にいると言ったけれど、確かにTOEICの点数が自分の目標に遠く及ばないことはわかっているんだけども、その中でも成長の気づきがあったので今日はそれを残しておくことにします。

特にリスニングで。

TOEICの模試のリスニングパートで、聞こえないところはマーカーでチェックして、日本語訳で文章を頭に落とし込んだあとにネイティブの発音と速さについていけるようにひたすらシャドーイングしてるんですが。

なんか、けっこうな長文(って言っても2行とか。関係代名詞whichとかでつないだりもある)を2,3回シャドーイングしたら、だいたいその文章を覚えられるようになってきました

たぶん文章の型で暗記してるストックが増えてきて、その定型文以外を気にすればいいだけになってるみたい。

今日の例文だと

There’s no end in sight to the winter-like conditions for Mason and the surrounding areas, as a cold front is reported to be moving into the region.

まず There’s no end in sight to はこれだけで定型文

the winter-like conditions と a cold front はオンライン英会話でも使えるなーと思うとすぐに暗記できて

moving into は「へーここでintoなのね」とか気づきがあると、それも覚える。

で、覚えたら次はリスニングを0.7倍とかにして、言いにくいところを自分もゆっくり発音していって、

それが10回、20回、できないときは30回やってなれたら普通の1.0倍の速さでシャドーイングしていく。

…なんだけど、ここでも自分なりの成長したポイントがあって、

苦手なところだけを除けば、もう2,3回やればネイティブスピードにはついていけるんです。

そしてもう1つビックリなのが、リスニングでネイティブの音声を聞きつつ、シャドーイングしてる自分の発音も聞き取れている

シャドーイング=聞こえてくる英文のすぐ後ろを影(shadow)のように追いかける

だから自分の声も聞こえるっちゃあ聞こえるんですね。

これからスピーキングスキル爆上げなんじゃないだろうか

自分で言うのもおこがましいですが、こうなってくると多分、スピーキングスキルが加速度的に上がるんではと思っています。 

たとえば句動詞。

この1ヶ月強のTOEIC勉強のおかげで私の中の句動詞ストックもたまってきまして、だいぶ前に買った句動詞の本(時間があるときにちょいちょいリスニングしてますよ)のうち、takeだったら10個のうち2つはTOEICの勉強で覚えたから残り8個だけ覚えればいい。

そして句動詞はリンキングもよくあるので、

スピーキングスキルアップ+何回も発音=前よりも早く覚えていく、となりそう。

さらに、覚えるのが早くなる→どんどんアウトプットできる→楽しい→さらに覚えるのルーティンになるでしょう。

体感だけど、TOEIC700点くらいになると皆んなこういうのを感じるようになるのかなあ。

最近、模試のリスニングパートをシャドーイングしているだけでも「追いつけている自分」が嬉しくて楽しくなっていることに気づいたので、こういう純粋に楽しめているときにどんどん勉強をすすめていきたいです。