読書・サイト記事

早起きさんが人に早起きをすすめない理由【早起き176日目】

9e5d013ea3d4523d12c723010057c35e_s.jpg

気になった記事

まさかのYahoo!ニュースからの早起きネタです。

正確には、Yahoo!ニュースに転載されたウォール・ストリート・ジャーナルの記事ですが(一気におカタイ感じになりますね)。

ウォール・ストリート・ジャーナル:朝4時、なぜ最も生産的な時間なのか?

早起きをはじめて半年。5時起きには慣れましたが、4時は未知の世界です。

5時起き人間からしても、4時起きしている人というのは、やらないといけないことが昼間ありすぎてこなせないから早起きしているとか、“とてつもなく忙しい人”というイメージです。

4時起きの人って朝何してるんでしょうか。

続きを読む

厚切りジェイソンさん「具体的な数字の目標はダメ」に共感した【早起き174日目】

2954b94336b1a06bc668ac280eae1dc5_s.jpg

厚切りジェイソンさんの勉強法

ひさしぶりに、気になったネット記事です。

PRESIDENT Onlineというビジネスサイトで、お笑い芸人&IT企業の副社長の厚切りジェイソンさんの勉強法についての記事がありました。

PRESIDENT Onlineー厚切りジェイソン「年収2000万の勉強法」

私、厚切りジェイソンさんの考え方が好きなので、今回の記事もすぐに読みました。

続きを読む

損することを嫌うともっと損しちゃうらしい【早起き169日目】

a0975a6d63159c5895426508eb9bb34e_s.jpg

関東の雨の動きをリアルタイムで見れるサイト

明け方から東京はすごい雨です。なんなら昨日、おとといより局地的にすごい降ってます。

今もたまにザーッと大雨に。

これだと家を出るタイミングが難しいですね。

私は、こういうときのために、東京都水道局がやっている東京アメッシュというサイトを常に見るようにしています。

これすごいんですよ。5分ごとに雲の流れと、雨の強さが見られます。

5分ごとっていうとリアルタイムとまでは言えないかもしれませんが、例えば東京なら、おとなりの神奈川県や千葉県から雨雲が近づいているのが細かくわかるので、あと何分くらいで自分のいる地点で雨が降るのかが容易に測れます。

全域表示だと東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、静岡県、山梨県くらいまで、拡大表示だともっと細かい市町村レベルで確認できます。

スマホでも見られるので(アプリではないです)、私は外出するときは定期的にチェックしています。

以前、展示場に行ったとき、会場が駅から歩いて数分で、途中にアーケードや雨よけが何もないところだったんですが、帰り間際に大きな雨雲が近づいてきているのをスマホで見て、駅までダッシュで走ってギリギリ大雨に濡れずにすんだことがあります。

関東に住んでいる方ならおすすめですよ。

続きを読む

株をはじめたい女性はこのマンガがおすすめ【早起き165日目】

3398f3d2992476c81dedce7ebc9e42e5_s.jpg

これ以上ないくらい堕落した1日を過ごしてました

昨日の東京は、ほんとに夏かと思うくらい1日中涼しかったです。

昼間もエアコンを入れず窓を開けるだけで、カーテン越しに入る風が心地よくて。

そう、昨日は丸1日家にいたんですが、おそらく今年はじめてくらい何もしなかった日でしたね。

立っていた時間も2時間くらいだったんじゃないかと。

朝ブログを書き終わったあと、朝食をとって洗濯物を干したら、そこからイスに座ってお昼までひたすらネットをしたり、Kindleで本を読んで、お昼はナッツとかお菓子を適当にポリポリして、またひたすらネットしてKindle読んで。

夕方に夫が帰ってきてからも、ずっとリビングで座ったままスマホをポチポチして、気づいたら寝落ちしてました。

起きたのが夕方の6時30分で、夫がジムに行くというので、帰ってくる8時までまだダラダラ。

8時になって、ようやく重い腰を上げて用意したご飯は、昨日の残り物を温めるだけ。

かろうじて炊事はして、洗濯物は干して、あとはまた10時までマッタリして寝ました。

なんという堕落した1日…。

でも涼しいし、家に1人で静かだし、節約したいしってなったら、ねえ。

堕落してたけど、充電した1日とも言える。

続きを読む

あなたは天然生活タイプ or 日経WOMANタイプ?【早起き163日目】

d410db67ebaedfc3c67ce2cddd27bc03_s.jpg

今年の夏は図書館にかよってます

家族の影響で、休みの日に図書館にかよっています。

Kindleを買ったのだから今さら図書館に行かなくてもと思うかもしれません。

私もそう思っているんですけどね、家族の付き合いとして行ってます。

家だとスマホをポチポチして気が散ることもあるし、本を一気に読みたいときに集中するのにはいいかも。

続きを読む

挫折するのを防ぐため、あなたに合う継続スイッチを探そう〜早起きして本を読む 朝の読書感想【早起き158日目】

62a3128c66215f7f323d88760d168de1_s.jpg

朝から外で読書してきました

今週はまとまった時間をとれず、仕事から帰ってすぐに家事をやってバタンキューだった分、この土日はゆっくり本を読みたいとずっと思っていました。

幸い用事もなく、自分のペースで過ごせそうだったので、金曜日の夜に家族と話し合って、土曜日は5時10分に起きたらいつもより早いペースでブログを書き終えて、8時には出かけることに決めていました。

家で涼みながら読書するのもいいですが、せっかくの休みだし、夏ですからね、少しでもアクティブに過ごそうと思って。

続きを読む

なぜ人がすすめた本を読むのか【早起き140日目】

7d3bc29863e43257f20aa1fdbfd68057_s.jpg

人がすすめた本を読む

私は普段から人と話していて、プライベートでこの人のことをもっと知りたい、仲良くないたいとか、仕事でこの人の仕事へのマインドを学びたいと思った時は、考え方、物事への捉え方を知るために相手がすすめた本を読むようにしています。

小説でもビジネス本でもジャンルは問いません。

その人が長い間生きてきて、何十冊、何百冊と読んできた中で、ぱっと思いつくものを私に伝えたということは、それが一番その人の心の中で記憶に残ったものでしょうから。

少し前に、宮本輝が好きなんですという同じ会社の男性と話をしたことがありました。

私も宮本輝が好きで、学生の時に集中して何冊か読んだことがあったので、「錦繍」や「優駿」はいい小説ですよねと盛り上がりました。

そのときに、私が一番面白かった小説「ドナウの旅人」は読みましたかと聞くと、相手はまだという。

本当ですかまだですか。宮本輝が好きならあの本はぜひおすすめですと必死に伝えはじめたところで、大人数での食事の席だったので話が途切れてしまいました。

結局その後も本の話はできず会はお開き。

続きを読む

一流のイタリアサッカー選手の習慣力とは〜早起きして本を読む 朝の読書感想【早起き138日目】

806f2f845fd93c56f8efcb84897e70d7_s.jpg

Kindle Paperwhiteでの読書、良いです

先日Kindle Paperwhiteを買ったのと、ちょうど今が三連休ということもあって読書がはかどります。

これまで本屋で目次を読み、数ページ斜め読みして内容を確かめていたことが、Kindleだと本屋に行かなくても自宅で両方ともできてしまう。

これはすごい機能。

AmazonのKindle本一覧から、自分が気になる言葉で検索して、中を見たいなという本があったら、即まずはサンプルをダウンロードします。

そのサンプルで目次が確認できるのと、飛び飛びながら中身を数ページ読んで、面白そうだなと思ったら正式に購入してダウンロード。

これはまずいですねえ。どんどん買っちゃいます。

お財布を見ながらにしないと後でくる請求が怖い…。

三連休のうち、おとといと昨日で1冊づつ読んだのですが、今日は女性があまり手を出さなそうだけれど、面白かった本のほうを紹介します。

続きを読む

早起きして読書&テレビは1日30分ならKindle Paperwhite&Amazonプライム会員かな【早起き127日目】

a8d277af3a4985d3b51993296ad6d30a_s.jpg

早起きして読書は図書館かKindleか

先日、早起きしてもっと読書しようと思っていることを「早起きして読書するならKindleを買うか図書館で借りるか【早起き120日目】」で書きましたが、あれから1週間経ってどうするか決めました。

私、AmazonでKindle、正確にはKindle Paperwhiteを買おうと思います。

続きを読む

早起きのきっかけになる本の読書感想③私は早起きの典型的モデル例だった【早起き123日目】

P_20160703_072647.jpg

早起きに関する本を読みました

久しぶりに早起きに関する本を買いました。

自分が早起きをして4ヶ月経って、習慣化されたのでもうそういう本を読まなくてもいいんじゃないかと思う人もいるでしょう。

でも自分としては、たまに自分のやり方が間違った方向に行ってないか確認する必要があるし、時代の流れが早いので最新の情報をどんどん取り入れてより良いものにしたいという思いがあります。

まあ本当は、自分が早起きできて充実してるなシメシメっていう自己満足のために読んでるんですけどね。こっそり言っちゃう。

根性ではなく技術で起きる

見出し写真にあるとおり、今回買ったのはこれです。

続きを読む