早起きをはじめたら
“尊敬されたいから”も早起きの立派なモチベーションになる理由【早起き1,245日目】
早起きが続かないのは自分の中でハードルが上がってるから
5時に早起きしてるアラフォー私「大学生は早起きするな」3つの理由【早起き1,244日目】
忙しい大学生も早起きすべき?
なんで早起きすると生産性が高まるの?5つの理由【早起き1,243日目】
仕事や勉強を効率よくこなすには早起きするのがいちばん
【方法は1つだけ】え、日曜日の昼までダラダラしちゃった?大丈夫、ここから巻き返せますよ。【早起き1,242日目】
休日にダラダラしちゃう
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
さてさて、台風6号は温帯低気圧にかわり、東京も夜中まで降った雨が朝にはあがりました。
これはもう…夏ですね。夏が来ますね。
そしてそんな夏休み気分の中、私のように、せっかくの休日を、なんとなく気分がのらなくてお菓子つまみながらボーッとしてしまった、気づいたらスマホポチポチしてた、という人はいませんか。
モチベーションが下がっても、大事なのは“そこから決して離れないこと”【早起き1,241日目】
夜寝るのが遅くなってきました
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
夏になって暑く、夜も元気になってきたせいか、ここのところ夜ふかし気味です。
っていっても22時すぎには寝てるので世間一般から見たら早いんでしょうけどね。
中途半端にシャドーイングに慣れてしまい危機感【早起き1,240日目】
シャドーイングをはじめて1か月半
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
英語のシャドーイングを毎朝やってますが、最近中途半端になれてきたのか、やることすべてが中途半端になってきて危機感を覚えています。
テキストで会話を文章として何十回と見ているために、まあ8〜9割くらいは単語でわかる、覚えてる。
なんで6・7月の朝に自分の時間がないと感じてるかわかった【早起き1,239日目】
なぜ今年の6・7月の朝、時間がないと感じるか
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
突然なんですけど、わかりましたわ。
なんで今わたしが忙しく感じているか。
梅雨だ。
梅雨だからだ。
東京、7月はじめての朝から晴れ!【早起き1,238日目】
東京がついに…!
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
たぶん、この7月はじめてだと思います。
東京の朝が…晴れてる!!
今年の夏は毎日の継続と、旅行と、環境の変化でバタバタする【早起き1,237日目】
夏休みの予定が未定
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
あなたはもう夏休みの予定、決まりましたか。
私は例年のごとくまだです。
今年は海外旅行はやめておくかっていう話を春先からしてたんですが、事情が変わり、またいつ行けるかわからないから今のうちに行っとくか…となり。