早起きをはじめたら

台風+早寝だったので朝からやることたくさん【早起き1,212日目】

20時すぎに寝ました

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。

おとといですかね、朝に少し英語やって、お昼に30分英語やって、そんでパソコンを持って出たので、帰りにカフェによっていろいろやってたんですよ、20時すぎまで。

そこから帰ってご飯食べてお風呂入って寝たのがなんだかんだで22時30分になってしまい、たぶん寝付いたのが23時すぎ。

続きを読む

英語のリスニング&発音。これがブレークスルーってやつか(子音と強形のはなし)【早起き1,211日目】

別々の英語の発音テキストが今日つながった

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。

毎朝英語をやってかれこれ5か月で、そのあいだ進み具合をこのブログに細かく書いてるんですが、それもこれも、のちの誰かのために、そして昔の自分のために残したいと思っているからです。

勉強の感動やその過程の苦しさっていうのは、過ぎちゃうと忘れてもったいないですから。

そんで今日はまた英語の話、中でも発音についてです。

続きを読む

勉強でスキマ時間をさがすのが楽しみ。結果そのほうが続くから【早起き1,209日目】

英語の勉強が1日20分じゃ足りなくなってきた

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。

今、英語の勉強で2つのテキストを同時並行してやってるんですが、

1つはひたすらリスニング&スピーキングで英語らしい話し方ができるようになるやつ

1つは単語を覚えるためにリスニングも合わせてやるやつ

続きを読む

たまに「今のモチベーションでもっと若かったら…!」ってなるけど、結局今のタイミングでないとダメなのよ【早起き1,205日目】

自分は変わったという実感と、早くやっておけばよかったという後悔

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。

今日はタイトルの言葉のまんますぐ続けますが。

早起きを始めてかれこれ3年4か月、生活習慣が180度かわり、

生活習慣が変わると思考も変わり、

続きを読む

早起きに慣れても気がゆるんで不規則になるから、いまだに軌道修正は必要【早起き1,203日目】

夜寝る時間が遅くなってきてる

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。

最近また家族の体調の件で落ち着かなかったのと、私が英語をやる時間を増やして夜にもやってるので、寝るのが22時で遅くなっちゃってます。

そして今日飲み会だし。

これじゃあいけないと思って、まずは家族が今夜からまた規則正しい生活に、私は明日からもっと早く、21時にお布団に入って、21時30分には寝付けるようにしたいです。

続きを読む