連休中のTODOをうまく設定できないと、ほとんどやらずに終わる or やりすぎてその後燃え尽きる or ラクにクリアできて逆に焦る
こんにちは、まるです。
自宅に引きこもって2日目、その前から有休でも家にいてちょっとカフェ行くだけだったんで、ほぼ引きこもりの生活を続けています。
タイミングが良いのか悪いのか昨日から東京の最低気温は-3℃だし、朝8時でもまだ氷点下!だから必然的にカフェも行かなくなりますわな。
さらには婦人科系で体調も万全ではなく、身体を冷やすと症状が悪化するので、できるだけ自分のやりたいこと=勉強をやるためにはこもるのがベストでしょう。
今日は4日ぶりに朝から英会話がなく、資格の勉強がはかどりまして、ぶじにお昼ご飯前にTODOが終わりました!
去年の年末からの連休前にTODO(わたしの場合は作業量)設定しといてよかったな、そして自分に合った設定に慣れたな、と思います。