ミランダ・カーのアボカドトースト
おはようございます。まるです。
英語を理解できるようになったらやってみたいことはいくつかあるんですが、そのうちの1つが海外でヘルシーとされている料理、流行ってる料理を試すこと。
ふだんYouTubeは見ても30分、長くて1時間なので見るやつも限定されてたんですけど、英会話の講師に「英語の動画もたくさん見るのよ〜」って言われたので、そうかと。
おはようございます。まるです。
英語を理解できるようになったらやってみたいことはいくつかあるんですが、そのうちの1つが海外でヘルシーとされている料理、流行ってる料理を試すこと。
ふだんYouTubeは見ても30分、長くて1時間なので見るやつも限定されてたんですけど、英会話の講師に「英語の動画もたくさん見るのよ〜」って言われたので、そうかと。
おはようございます。
英会話はじめて4ヶ月ちょっと、今週はじめて月曜から毎日やってみてます。
そして明日も予約したので、もしできたら5連チャン。
GWで家にいるだけだし、他の時間ダラダラもしてるからせめて英語だけはやろうと、そこだけは頑張ることにしています。
昨日自分でブログに書いていて改めて思ったのですが、やっぱり私は家ですごすのは好きだけど、例えば時間があるから凝った料理を作るとか、お菓子作る、大掃除なみに部屋を片付けるとか、要は時間がある=家でスペシャルなことをするというタイプではないようです。
おはようございます。まるです。
さて、GWもすっかり後半ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
私は毎日
起きて朝ごはん食べてネットして英会話して掃除して布団干して、お昼ごはん食べて英語やってネットしてお風呂入って晩ごはん食べて21時に寝る!
でという生活を続けています。
おはようございます。まるです。
地道な下積みを重ねること自体が自己効力感を高めると言いますが、私も早起きとか体を動かす系?のやつは両手の本数くらいにはできるようになったもののイマイチ勉強だと難しかったのが、
昨日ひとつ大きな山を越えました。
去年からやってたDUO3.0(英単語の暗記本)、やっとシャドーイングしながらの暗記の1周目が終わりました!
ちなみに”ただ単語だけ字づらとして暗記するのではなく、シャドーイングで耳からも認識できるようにする”っていう意味での暗記です。
こんにちは。まるです。
今朝の東京はめちゃくちゃいい天気!むしろ暑い!
ということで、昨日もやったけど今日も毛布を洗濯して干してます。
おはようございます。まるです。
先週、英語のテキストを買ってそれをGWにやると言ってましたが、3日坊主で終わらず適度に読み進めているので、今日はその話です。
おはようございます。まるです。
今朝起きてすぐに天気予報見たら、すでに5時で東京は15℃あるとのこと。
そして昼間の最高気温は25℃!
なんて素晴らしい天気なんでしょう。
おはようございます。まるです。
これまで、何かイヤなことがあったり、気分が乗らなくてダラダラする日が続きそうだったり、今みたいに外出自粛でストレスが溜まると勝間さんのYouTube見ることで精神安定を図ってきたんですけど、
このあいだ「外出自粛のいまこそ、スロークッキングにチャレンジしよう」っていうのを見て、確かにそうだと。
前から勝間さんのように玄米をふだんの食生活に取り入れたいとは思ってて、さらに玄米を発芽させて発芽玄米にして食べると栄養価が高くなり、その発芽がホットクックでできるということまでは覚えてました。
おはようございます。まるです。
昨日会社からのメールで、うちは5月末までローテーション勤務を続けることが判明しました。
いやー5月7日・8日はそうなると思ってたけど、まさか5月末までとは。