ネットスーパーの予約が難しくなってる
おはようございます。まるです。
うち、2月まではネットスーパーの予約を朝5時に起きてすぐしてて、翌日の夜配達でフツーに予約できてたんですよ。
それがコロナのために需要が増えて、今は朝イチで見ても3日後までぜんぜんあいてないんですね。
おはようございます。まるです。
うち、2月まではネットスーパーの予約を朝5時に起きてすぐしてて、翌日の夜配達でフツーに予約できてたんですよ。
それがコロナのために需要が増えて、今は朝イチで見ても3日後までぜんぜんあいてないんですね。
おはようございます。まるです。
最近22時近くに寝ることが増えたので、これ以上遅くなるのはまずいから昨夜は20時50分に布団に入ってみました。
猫に深夜1時に起こされ、そこから30分くらい寝られなかったから早めに入ってよかった…
今日は出勤日なのでその前に英会話のレッスンを受け、今は朝ごはんを食べながらブログを書いています。
おはようございます。まるです。
2週間くらい前からDUO3.0を開くことが苦痛でなくなってきたので、今日はなぜそうなったかをメモしておきます。
こんにちは。まるです。
私ね、この3日間朝から晩まで家にこもってるんですけど、政府も「不要不急の外出は控えて」って言うし、自分自身も家にいるのぜんぜん辛くないし、むしろこのまとまった時間でゆっくり英語の勉強できてサイコーぐらい思ってたんですよ。
…なのに。
昨日つい口をすべらしちゃって、英会話の講師のグチを言ったのが良くなかったんでしょうね。
おはようございます。まるです。
今朝レッスンを受けた英会話の先生が、はじめて受けたときから相槌ぜんっぜん打たないし、ほとんど笑顔ないし、こっちがどう言おうか悩んでる間もつなぎ言葉もなく場がシーーーンとしてるし、アッサリした人だなーとは思ってて、自分もまあ仕事のテンションのときはそうだからラクだわと思ってたけど…
今日はここまでないか…てくらいなくて愕然としたんですよ。
おはようございます。まるです。
今日は私も家族もともに在宅勤務日で、いつもは5時30分には出勤してしまう家族が家にいると自然と会話も増え、それに邪魔入りしたくてしゃべりはじめる猫、というにぎやかな朝でした。
おはようございます。まるです。
ひさしぶりの自分の家での朝、きちんと起きられるか不安でしたがぶじに目覚まし前の4時56分に起きました。
あーーよかった。昔とった杵柄。
猫とも朝から遊べて、このあとはブログ書ききってオンライン英会話です。
おはようございます。まるです。
今週は1回、来週は2回出勤となり、残りはぜんぶ在宅勤務+土日休み。
このままいくとGWもずっと家にこもることになるので、今こそまとまった英語の勉強時間と思い、今集中的にやっているDUOの箸休め?気分転換として英語のテキストをAmazonでポチりました。
けっこういい金額だからページ数すごそうなのを、あえて知らないまま買ってみましたが…。
おはようございます。まるです。
実家に来て4日目の朝。
今日は在宅勤務なので、8時前には家に戻ろうと思っています。
おはようございます。まるです。
昨日は一日実家にこもってTOEICの問題集を見て、DUOの単語暗記をやって、あとはネットサーフィンするかテレビ見てました。
実家に20年以上いたのに、いざいるとアレはどこにいっただの、お風呂のタオルはどこのを使うだのを忘れてて、2日目にして少し慣れてきた感じです。