夜寝るのが遅くなってきました
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
夏になって暑く、夜も元気になってきたせいか、ここのところ夜ふかし気味です。
っていっても22時すぎには寝てるので世間一般から見たら早いんでしょうけどね。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
夏になって暑く、夜も元気になってきたせいか、ここのところ夜ふかし気味です。
っていっても22時すぎには寝てるので世間一般から見たら早いんでしょうけどね。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
英語のシャドーイングを毎朝やってますが、最近中途半端になれてきたのか、やることすべてが中途半端になってきて危機感を覚えています。
テキストで会話を文章として何十回と見ているために、まあ8〜9割くらいは単語でわかる、覚えてる。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
突然なんですけど、わかりましたわ。
なんで今わたしが忙しく感じているか。
梅雨だ。
梅雨だからだ。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
たぶん、この7月はじめてだと思います。
東京の朝が…晴れてる!!
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
あなたはもう夏休みの予定、決まりましたか。
私は例年のごとくまだです。
今年は海外旅行はやめておくかっていう話を春先からしてたんですが、事情が変わり、またいつ行けるかわからないから今のうちに行っとくか…となり。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
あっという間にまた月曜日になっちゃいましたね。
今朝起きたとき、寝ぼけてたみたいで、土曜日の朝と勘違いしてショックでした。
思い出してみれば、土曜日は一日家で断捨離して、日曜日はちょろっと出かけて実家でご飯食べたからガッツリ休んだはずなんですけど、参議院議員選挙の雰囲気でバタバタしてるからなのか、うちの家の中がバタバタしているからなのか、どうも週末の静かな感じがしなくって。
あ、今日はその断捨離の話なんですけど、
まる家にこの間カビが発見されて、わたし半狂乱になってそのあと掃除をつづけ、結局最終的にはいろんなものを捨てまくるという断捨離をやってました。
いまや30代・40代の4人に1人が貯金ゼロの時代。
こういう悩みも他人事ではないはずです。
・1年間でできた貯金が2万円だった
・急病にかかるのがこわい
・冠婚葬祭に出たくでもでられない
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
Twitterでも言いましたが、定期的にモーレツな断捨離欲がでます。
だいたいそういうときってストレスがあったり疲れてたりして、なにげなく見た部屋の片隅が汚くてものすっっごく気になって、それがイライラをさらに大きくして
「もーーー断捨離する!!」ってなるんです。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
去年くらいから、梅雨のダルさに身体がなれず、梅雨に入ってしばらく身体がつらいっていうのがあって、今年もまた最初のほうにそうなりかけたんですけど、気温が低いおかげでなんとかとどまり今にいたります。
鼻カゼもダルさもなく、そういう意味では気温の低い梅雨であれば自分は大丈夫だと気づけて、今年の梅雨寒も意味なくはなかったですかね。
一方、早寝早起きについては、今年の今の時期、いままでで最早かもしれません。
元旦や4月の入学・入社の時期、また、新しい環境に入ると「これからは早起きして毎日充実した生活にしたいな〜」って思ったり、実際にためしてみた人もいると思います。
でも同時に、こんな疑問もよぎったんじゃないでしょうか。