歯医者さんオススメの歯磨きジェルに変えてみた【早起き2,091日目】

歯磨き粉を変えました

おはようございます。まるです。

冬になり肌も鼻もノドも乾燥する季節になりましたね。

私はどうしても寝てる間に口呼吸しちゃうので唾液が少なくなって歯周病になって虫歯が増える可能性が上がってしまうんですが、それを少しでも防ぐために、ここ1、2年は歯磨き関連を気にしています。

だいぶ前から歯磨き粉も1つのものを使ってきたんですが、Twitterで歯医者さんがこれをおすすめするというモノがあったので買ってみました。

ConCoolの歯磨きジェル。

研磨剤・発泡剤が入っていない!

知覚過敏になりやすい私としては、研磨剤がないほうがありがたいです。

はじめての液状タイプでしたが、歯ブラシを下にして上からダラ〜っと垂らしてしまえば大丈夫です。

自分はConCoolのマウスウォッシュを先に使ってましたが、それと味は同じです。

そしてマウスウォッシュと併用するとなお良いらしい。

まとめ

私は歯磨きして→歯間ブラシ→舌みがき をやって寝てます。

で、起きたらまず舌みがき→口ゆすぐ(たまに歯が気持ち悪いときは歯もみがく)

歯医者が、っていうより痛いのが苦手なので(なんせ知覚過敏)、歯医者にできるだけ行かないですむように家でできることはやりたいなと。


12月になったんですね。忘れてました【早起き2,090日目】

昨日はTODOをスキマ時間でぜんぶこなした

おはようございます。まるです。

昨日はなかなか密度の濃い一日でした。

明け方大雨だったけど、雨に備えて早めに出ようといろいろ前倒しでやった結果オンライン英会話もちゃんとできたし、洗濯物まで結局干して!

お昼はお昼でシャドーイング15分(ひとりのときね)、夕方は友だちと会うまでの30分で長文読解2周目のやつを3問終わらせて。

続きを読む

寒さにまだ慣れてないからムリせず。TODOも厳しすぎない程度に【早起き2,088日目】

寒いからムリせずいきましょう

おはようございます。まるです。

今日も東京の朝の気温は低く3℃しかありません、って言っても北海道とかもう雪なんですよね!

わたしは寒いのが大の苦手だから、3℃で起きてることも仕事行ってることももはや自分エラいぐらいに思ってるんですけど…。

続きを読む

TOEIC公式問題集と模試の違いがやっとハッキリわかった。やっぱ模試じゃダメだわ【早起き2,086日目】

模試が公式問題集に近くない理由

こんばんは。まるです。

この土日はずーーっと家で、一歩もでずに過ごしました!

毎日のTODOに加えて、この2日間はTOEIC模試のリスニングパートだけ解いて、その復習をするのをやってました。

実は模試の結果が悪くて今日まで凹んでたんですが、なんかふと、前に「なんで他社の模試をやるより本家の公式問題集を解いたほうがいいか」っていう問題を調べたことを思い出して、さっきTOEICの公式問題集のまだやったことない問題を聞いてみたんです。

続きを読む

シンプルな味が好きで。朝ごはんにポップオーバー作ってみた【早起き2,085日目】

ポップオーバを朝ごはんにしてみた

おはようございます。まるです。

スマホでなんか記事読んでるときに広告で出た、マフィンの型で作れる朝ごはんっていうのが気になり、スマホの画面にリンクで置いて1ヶ月。

ふだんは血糖値をいきなり上げないように朝はオートミールマフィンを作り置きしてちょっとづつ食べてるんですけど、あまりにその朝ごはんが美味しそうで、小麦粉だけどやってみたいと、やっとチャレンジしました!

続きを読む

元のペースに戻して朝からシャドーイング【早起き2,084日目】

今朝はまたいつものTODOこなしました

おはようございます。まるです。

昨日仕事から帰って寝不足で疲れてたのもあってすべてにやる気がなく、ご飯作るのも面倒だったけど、こういうときこそちゃんとしたご飯食べないとまずいと思って、最後の残りの鶏団子スープあたためてご飯とおかずを消費。

続きを読む

シャドーイングで苦戦して英会話で充実【早起き2,082日目】

シャドーイングで苦戦して英会話で充実

おはようございます。まるです。

今朝はTODO分のシャドーイングが難しくて苦戦して、疲れたところでのオンライン英会話でした。

シャドーイングの内容、前回のときは倍速0.8倍だったし得意な内容だったからスラスラいけたんだけど、1.0倍にしたらイギリス英語だし早いしで撃沈した…。

続きを読む