今後の勉強法を模索中【早起き2,021日目】

今後の勉強で悩んでること3つ

おはようございます。まるです。

2ヶ月ぶりに朝TOEICの勉強をしない日でした。

英会話あるからその予習だけやったけど。

TOEICが終わり、自信をなくしているので、今秋は今後の方法について考えることにしています。

続きを読む

数日ゆっくりします。頭の整理とモチベーションを1回リセット【早起き2,020日目】

数日ゆっくりします

おはようございます。まるです。

昨日はTOEIC終わって、それまでの2ヶ月間のこととか試験の出来を振り返るのが疲れそうだったので、めずらしく昼間からビール飲んでました。

翌日は仕事だし、どうせなら早くから飲んで早く終わってさっさと寝るのがいいだろうと思って。

続きを読む

TOEIC受けに行ってきます【早起き2,019日目】

今日はTOEICを受ける日

おはようございます。まるです。

仕事より早い時間に家を出ることがないから、起きてベランダから朝の天気をよく確認するのはひさしぶりです。

いつもは勉強してたりブログ書いてたりするといつのまにか日の出になってるので。

今5時すぎですが、ちゃんと見てみるとやっぱり日の出が遅くなりましたね。

続きを読む

家で1日TOEICの復習【早起き2,018日目】

TOEIC前日なので総復習

おはようございます。まるです。

夜が涼しくなってからというもの、毛布を冬用にしてそれ1枚で寝ているため、寝る前と起きてすぐの猫ホイホイができるようになりました。

夜は21時30分すぎると「もう寝ようよ〜毛布モミモミしたいよ〜」って訴えられ、

朝は、朝だけ自動給餌器が出ないので人間が手動で出してまして、それを食べると毛布でちょっとフミフミします。

このルーティン最高すぎる。

続きを読む

TOEIC直前ですが、まだあがきます【早起き2,017日目】

TOEIC間近なので勉強しておく

こんにちは。まるです。

今日は、本当は最近あった一大ニュースを書こうと思ってたんですが、それよりもTOEIC間近だし!

寸暇も惜しんで勉強しなくてはならない!ハズだ。

ってことで、来週あたり時間がゆっくりあるときにじっくり書きたいと思います。

続きを読む

TOEICまで残り数日。淡々と。【早起き2,015日目】

TOEICまで残り数日

おはようございます。まるです。

やな夢を見てそのまま目覚ましで起きてしまい、とっても寝覚めが悪かったのでしばらくスマホでニュース見てから起きました。

勉強のテンションまで戻すのが大変だったわあ。

続きを読む

数年後には定型作業が激減しそう。取引先も再編多いし、今後仕事はどうなる【早起き2,014日目】

今後数年で大きく仕事が変わる可能性も

おはようございます。まるです。

めずらしく仕事の話ですが、今いる部署の仕事がおそらく数年したら機械にとって変わられ、定型的な作業は激減しそうです。

いわゆるRPAってやつで。

それとは別に、ここ1ヶ月の間で、取引先の会社から「事業統合しました」「支社統合しました」「移転しました」と聞くことが増えました。

続きを読む

涼しくて静かな朝。秋がやってくるんですね【早起き2,013日目】

涼しくなって静かな朝になりました

おはようございます。まるです。

今日はひさしぶりに、ワンシーズンに1回くらいの、朝がすばらしいと実感したスタートでした。

朝が涼しくなったからかなあ(うちの地域は低温注意報?でてました)、うちはけっこうな車の往来がある通りに面してますが、今朝はぜんぜん車の音がしませんでした。

続きを読む

【2ヶ月半実行中。1分単位で残してる】正確な勉強時間を記録するメリット3つ【早起き2,012日目】

2ヶ月半、1分単位で勉強した時間を記録しつづけてます

こんにちは。まるです。

昨日のブログに引き続き↓、今日も勉強の進捗管理ネタです。

今日は、単純に勉強”時間”について。

前まで勉強”時間”にフォーカスしてたんですが、大事なのは勉強がどれだけ進んだか、その量と進捗把握だということに気づいたものの、なんとなーく同時にはじめちゃった”勉強時間の把握”。

でもこれまでと違うのは、「純粋に勉強した時間だけ!を記録すること」です。

続きを読む