今度の土曜日で暖かさは終わってしまうそうです
おはようございます。まるです。
昨日の東京は1日天気が悪くて、お昼も会社から外に出なかったのであまりリフレッシュできなかったので、今朝は思い切り洗濯物を干して、まあこれまた気分が乗らないけどシャドーイング25分✕2回やりました。
今日はこれでもう十分かなー。
おはようございます。まるです。
昨日の東京は1日天気が悪くて、お昼も会社から外に出なかったのであまりリフレッシュできなかったので、今朝は思い切り洗濯物を干して、まあこれまた気分が乗らないけどシャドーイング25分✕2回やりました。
今日はこれでもう十分かなー。
おはようございます。まるです。
今日は(今日も?)英語の勉強の話です。
今、金のフレーズという英単語を3日に1周するペースでやってるんですが、今日で4周目が終わるんです。
おはようございます。まるです。
私、かなりのサラダ好きです。
健康のためではなく、単純にサラダというモノが好き。
なのでサラダには好きなドレッシングを、たとえそれが砂糖入っててもヘンな添加物が入っていようとも、好きなだけかけるのをOKにしてるくらい。
おはようございます。まるです。
今日もぶじにシャドーイング2回分を終えてオンライン英会話もやりました。
朝イチでやるべきことを終えると達成感あるし、「このあとは何してもいいな〜」って気分がラクになります。
(金フレが残ってるけどあれはスキマ時間でちょこちょこやる)
オンライン英会話のWeeklyNewsArticleに慣れてきたおかげで、講師の意見を前より聞けるようになったし、なにより会話が弾んでいる気がします。
こんばんは。まるです。
うちにいる猫、カーペットの上に座ってたと思ったら突然横になって、両手両足でカーペットをケリケリするときがあったんです。
「さては…これは蹴りぐるみってヤツが必要なんでは!?」と思って、猫界隈で人気のエビの蹴りぐるみをあげたら大ヒット!
…からの、即壊した。
一回ちぎれたところを縫い直してもダメで、よく見てると、猫はやぶれたところをさらに広げて、その中にある綿を出すのが楽しいらしく、必死に口で綿を引っ張り出してはポイポイ外に吐いている…。
でもそのままだと誤食してしまって危ないので、しかたなくそのエビさんには引退していただくことにしました。
で、先日新人さんをお迎えしまして、これがまた飼い主の心をガッツリ掴むかわいさで!
最初は、実家でテレビを見てたときにサンシャイン池崎さんが猫にあげてたリアルな見た目の魚タイプにひかれて、次に電動で動くリアル魚けりぐるみもいいなとか。
でも動くやつはうちの猫はビビリだからドン引きして使わないだろうなと思って、最終的にたい焼き型に落ち着きました。
30cmタイプを選んだから、メール便でポストに入るのかなと心配してましたが、真空パックされてめっちゃ薄く届きました。
でも開封したらあっという間に数秒で膨らんだ!
すごくないですかこのリアルな見た目。
中はあんこ的な何かはなく、綿とマタタビが入ってます。
もう猫もすぐ食いついた。
前の蹴りぐるみが小さかったから抱きかかえるのが大変だったかなと思って30cmの大きさにしましたが、見てるとうちの猫的にはあんまり大きさは関係なさそう。
そして新しいのを手にしても、また「どっかこの辺かじれば綿でてくんじゃないの?」とばかりに探してて、いや本来その使い方じゃないだろって飼い主は思うんですが。
マタタビが入っているからペロペロするし、たまに寝っ転がって抱えたりはするんですが、やっぱり綿が出せないからか、いまのところ夢中まではいかないですね。
ただカーペットケリケリはしなくなりました。
まあ猫のおもちゃなんてほとんど下僕の自己満足ですが(特にデザインね!)、今後も使ってくれるか見守っていきたいと思います。
こんにちは。まるです。
9月のTOEICの結果はとうにネットで見ましたが、今回はしかし!紙の方の結果も心待ちにしていました。
というのも紙に書いてある自分のスコアで、「自分がどのPartの不正解が多いかがわかるから」です。
おはようございます。まるです。
昨日、21時半くらいに横になったけど寝られないままスマホいじってて、(たぶん)22時過ぎにAmazonでTOEICの問題集とサラダスピナーをポチってやっと寝付いたところで地震がありました。
おはようございます。まるです。
レアジョブでオンライン英会話をはじめて1年10ヶ月、実用英会話コースではLEVEL7まで終えています。
9月23日からWeekly News Articlesというコースを選択してやってますが、
7回やってみてようやく進め方がわかってきましたので、Weekly News Articlesをやってみたいけど内容がわからなくて不安、どこまで予習すればいいのかわからないという人のために、自分の経験を残しておきます。
おはようございます。まるです。
すっかり勉強意欲が戻ってきて自分のことなのにホッとしてる。
今は昼休みも10分とか15分とか金フレをやったりして、帰ったらすぐにお風呂、掃除機、洗濯物をやってご飯食べて、満腹で眠くならないうちに勉強をはじめてます。
おはようございます。まるです。
昨日、1つ分リスニングのノルマ終わらないまま21時になってしまって、すっごく眠かったしまたこれで遅くまでやったら元の木阿弥と思って、
ノルマ残したまま21時に布団に入りました。