今日もお出かけ。夜は英会話
おはようございます。まるです。
昨夜の東京の荒天は朝には落ち着いて、だんだんと晴れてきました。
ただ午後から雨とか雷雨になるらしいので、今日はこのあと出かけて、夕方早めには帰ってこようと思います。
20時からオンライン英会話あるしね!
おはようございます。まるです。
昨夜の東京の荒天は朝には落ち着いて、だんだんと晴れてきました。
ただ午後から雨とか雷雨になるらしいので、今日はこのあと出かけて、夕方早めには帰ってこようと思います。
20時からオンライン英会話あるしね!
こんばんは。まるです。
最近、英会話を夜にしてましたが、今朝は土曜日のせいかレッスン枠がまあまああったので朝にやりました。
昨日19時にやってからの今朝は7時。
おはようございます。まるです。
なんか先週の金曜日に面接受けてから、その後なんの音沙汰もなく1週間…
最初のころの寝不足なりまくりの資料作成から面接対策をすぎ、寿命が縮まったテストと面接の連続はなんだったのかと思うほど、今なにもない。
おはようございます。まるです。
相変わらず就活の結果が来ませんが、待ちくたびれてとりあえず毎日をつつがなく過ごすことに気持ちがシフトしだしました。
おはようございます。まるです。
転職活動の結果を待ってます。
月曜日は日本とアメリカの時差があるからまあまだだろうと思い、
そしたら早くなら火曜日かとなったけど、昨日もまだ結果は来ず。
ということは…今日かしら。
結果が気になるのと同じくらい、上司にレファレンスチェックをお願いしたのに退職いつなんだと思ってるだろうし、、人事にもいつ辞めるのかはっきりと言えてないしで、すべてがモヤモヤしています。
…そうか、就活ってこういうものなのかと今さらながら実感。
急いで転職活動しなくて良い人でも、ひとまず転職サイトに登録して定期的に情報見て、良さそうなのがあったら応募してるし、
またはスカウトがあって突然動きだすこともある。
長らくこういう変則的な出来事がおこらなかったので戸惑ってるんでしょうね。
昨日ふと仕事の帰り道に「自分の毎日のルーティンの生活ってどんなんだったっけ…」って悩んでしまいました。
いかに毎日コツコツ同じ作業を継続していくかに注力してたのが、それも取っ払われて真逆の日々になってるんだからそりゃあストレスも溜まるわ。
まあでも、こういう経験もまた継続で生きてきた人間がステップアップしていくのに必要なこととして、のちに人に伝えるときに生きてくるでしょう。
自分が思い出すために書くんですけど、ここ2年ほどは
・5時に起きて
・飲み物とヨーグルト&バナナを食べて
・シャドーイング
・オンライン英会話の予習
・オンライン英会話
・朝ごはん食べて
・身支度して仕事へ
(朝にシャドーイング0.5時間、TOEIC0.5時間、英会話予習0.5時間、英会話(週3回で0.5時間))
・仕事から帰ったらお風呂
・ご飯を19時すぎに済ませて
・TOEICの勉強
(夜は0.5〜1時間TOEIC勉強)
だったなそういえば!
今は
・オンライン英会話の予習
・オンライン英会話
(英会話予習0.5〜1時間、英会話(毎日で0.5時間)
というゆるい感じです。
最近あたらしい単語覚えたりフレーズ覚えたりというのがないのが不安かな。
おはようございます。まるです。
昨日は疲れすぎて21時30分に布団に入りました。
職場も転職も気の抜けるときがないから(というか抜き方がヘタ)、お腹いたいのはなくなったけど今度は歯のくいしばりが始まってしまいました。
おはようございます。まるです。
5日ぶりの朝オンライン英会話、頭つかいすぎてスパークした…。
ただこういう緊張感がないといつまでたっても上達しないので、つらいけど少しずつ進めていかなくては。
こんばんは。まるです。
今日はほんのちょっと二日酔いでスタートしました。
猫を毛布と布団のあいだに挟んで、ぬくぬくしてるのを横目にスマホをポチポチ。
こんにちは。まるです。
今朝でやっと、やっと4月からの応募企業のひととおりの流れが終わりました!
あとは結果を待つだけ。
おはようございます。まるです。
ハイ!ついさっきまで3次面接してました!
はーーやっと3次まで終わった…でもこれで終わりでなくて。
昨日の夜に現職場の同僚から連絡がきて、「レファレンスチェックのメール来たよ!」とのこと。