英語の発音練習は今日で100日目のハズです…が
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
急ですが、今日は5月8日ですね。
ということは…そう、昨日の5月7日でついに!
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
急ですが、今日は5月8日ですね。
ということは…そう、昨日の5月7日でついに!
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
あーーとうとう終わってしまいましたねGW!
今日起きたとき連休気分だったので、目が覚めた瞬間のあの「あ、今日仕事だ…」の虚しさはつらかったー。
いやでもしかしスマホのメモを見てみれば、この10日間でできたことはたくさんありました。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
今朝もきっちり終えました、発音練習。
あと乾いた洗濯物たたんだり、この後は英語のKHシステムの続き。もう自分で実際に発音しないといけないページまで進んでるので。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
GW中で2回目の旅行は温泉合宿という名の、温泉宿でパソコンで作業をする、英語の勉強をする、調べ物をするということをしたんですが、うん、なかなか良かったです。
とにかく新緑が部屋からバーっと広がって、それだけでも最高の気分転換でしたし。
朝は朝風呂に入ってそのあと部屋でストレッチしたり、いつもとは違う行動があったのも新鮮だったなあ。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
GW大型10連休は昨日から帰宅ラッシュのようですね。
というのを見込んで、私は今日から旅行の予定を入れてみました。
そろそろ観光地も空くかなあと。
ただ、今回の旅行地は何回も行ってるところですし、観光が目的ではありません。
そう、「人生でやりたいこと100」のうちのひとつ、
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
2019年からやっている英語、昨日から次のフェーズに入りました。
ってかこっからが本丸なのです。
もともと参考にしていた英語学習の仕方で、英語を実践的に話せるようにはこれをやるといいと言われた教材が、TOEIC600点だか650点〜でないと意味ないって書いてあったので。あ、Amazonレビューでね。
で、その前の序章として、まずはフォニックス、つまり発音を基礎からしっかりやろうっていうことで最初に取り掛かったのが「英語耳」でした。
時系列にするとこうなります。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
今朝、今年初の4時30分に目が覚めました。はっやー。我ながら早い。
で、5時の目覚ましまでまだ30分あるし二度寝しよっと思ったら5時数分前に起きて、私としてはここんとこ出ずっぱりだったし洗濯物山積みだし家でゆっくりしようと思ってたけど、家族がカフェ行こーぜっていうから付いてきました。
眠いけどね、「どうせいつになったって眠いんだよ」と言われ、それもそうかと。
こんばんはーまる(@hayaokimaru1)です。
今日は夜のブログアップになりました。
昨日の夜21時に旅行から帰宅して、そのあと洗濯してお風呂に入って寝て、で、今日は朝から甥のサッカーの応援に朝から行ってて。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
さて、今日は何の日かというと、みなさんご存知、平成最後の日ですね。
ってことで、平成にちなんだ話とか、思い出深かったできごととか、最初はそういうことを書こうとしてました…が、私にはムリだった。
おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。
いつものごとく、旅行で書けない期間のために今ブログを書いてます。あ、今って夕方ね。
そんで、今回旅行の移動時間が長いので、ずーーっとスマホポチポチしてるのもなんだからと、勉強時間にも充てようと思ってます。