【画像大量】テーブルウェア・フェスティバル2017のレポと事前にチェックすべきこと【早起き338日目】

P_20170204_132649

テーブルウェア・フェスティバル2017に行ってきた

30代になって、服や宝飾品よりも、家で心地よく楽しく過ごすこと、そして健康に気をつけるようになってきた、まるです。

家ですること、そして健康なものをとりいれるとなったら、そう、料理ですね。

私は30代に入って本格的に家で料理することが増えました。

自分で良さそうな食材を選び、慣れてきたら味付けを品ごとに変えて、色合いも考える…となれば今度はそれを2割増し、いや5割増しに見せてくれる食器を集めるようになり、食器が並べられるとついにはテーブルコーディネートに興味が行き…。

続きを読む

ブログに残しておくと当時の思い込み・思いつきの行動が改善できる【早起き337日目】

9869260ce6920c13c2fc78ef2adee9d0_s

2月ってもう春なのかも

昨日の昼間、東京は日差しが強くてとても明るくて、仕事をしている室内がすごくキラキラして、おかげで朝のちょっと憂鬱な気分が一気に吹き飛びました。

まだ2月上旬だから冬と思っていたけど、もう春が近いのかな?

これまで人生30年くらい2月=冬と理解していたのは違っていたのか。

続きを読む

早起きが習慣になったら冬の朝も辛くないかというと【早起き333日目】

00a5d4bab9c527ab537985f38f1cb97e_s

早起きが習慣の人は冬も苦もなく起きられるのか

おはようございます。

昨日の東京の昼間はあんなに暖かかったのに、夕方から今朝まで強風だし寒いしで、なんかまた一気に冬気分に戻っちゃいました。

冬って朝起きるの本当につらいですよね。

え、早起きが習慣になった人は、夏と同じように苦もなく同じ時間に起きられるかって?

続きを読む

キャッシュカードからデビットカードに移行。初めての利用方法と唯一のデメリット【早起き329日目】

e593d0108972c8afca2146c1f240ae33_s

紙の家計簿をなくすためデビットカードの利用を決めた

自分の時間を少しでも作るため、毎日何に時間を使っているか、どういう行動をしているのかを見直したら、自分が家計簿に労力と時間を費やしていることに気づき、それをなくすのにデビットカードを導入しました。

続きを読む