早起きをはじめたら

三連休は未来のために種まきしてます【早起き530日目】

夏の三連休の過ごし方

今朝の東京、またしても涼しいです。

というか夜中に寒くて起きて、毛布をかぶって寝なおしてました。おかしいなあ今年の天気…。

そして世の中は三連休ですが、あなたはいかがおすごしですか。漫喫してますか?

私はというと…全然連休らしいことをしてません!

続きを読む

朝からサプライズ【早起き529日目】

今朝のサプライズ

おはようございます。

昨日久しぶりに会った友だちと1ヶ月分くらいの会話したら、口だけじゃなく全身まで疲れた、まるです。身体痛い。

さて、今朝はサプライズがあったのでその報告です。

朝起きぬけに、身体が痛くて布団でウダウダやっている私に、家族が「昨日母親の引っ越しの手伝いしたらさ、アレもらったんだよ」とのたまいまして(昨日は私は友だちとランチ、家族は引っ越しを手伝って別々に過ごしていたんです)

続きを読む

横浜で元気もらってきます【早起き528日目】

三連休初日は福岡の友だちとランチ

おはようございます。

三連休初日の朝、いかがお過ごしですか。

こちら東京はまたもや雨!朝から雨でほんとやる気下がるわあ。

今年の夏は雨か曇りばかりで、ついこの間の真夏日になったニュースが懐かしい、そして恋しいです。

こんなジメジメした感じで連休スタートですが、でもそんな中、初日から私には良いことがあります。

続きを読む

ランニング1ヶ月半で女性でも腹筋が見える!走る距離は?【早起き527日目】

ランニングを始めたきっかけとメリット

2017年6月25日のランニング講座に出てから早1ヶ月半のまるです。

1ヶ月半の間なんとか飽きることもなく、いやむしろランニングを楽しみにここまで続けてこられました。

きっかけは、ランニングするとストレス解消すると知り、仕事で「くっそー!」ってなった気持ちのぶつけどころをこれにしたら、アドレナリン、エンドルフィン、ドーパミンなど気持ちが上がるものがたくさん分泌されて、結果スッキリしていいんじゃないかと思ってはじめたのでした。

でも実際走ってみたら、確かに始めのうちはそうだったんだけれども、だんだん“走ること自体が楽しくなって”きたんです。

続きを読む

【写真付き】ストレッチ3ヶ月後の結果【早起き525日目】

ストレッチで3ヶ月経過

2017年5月5日からスタートしたストレッチ、少し前までは毎日朝晩1回ずつやっていたのが、2ヶ月をちょっと過ぎたあたりから雲行きが怪しくなり…1日1回、朝か晩にはやっていましたが、3ヶ月目に到達するころにはとうとうサボってしまう日がポツポツと!

いかんですね〜。

何が原因ってね、単純に“飽きてきた”んですよね…。

続きを読む

3ヶ月前に予約して美容院に行くのはメリットしかない【早起き524日目】

3ヶ月前に予約した美容院に行ってきた

おととい3ヶ月ぶりに美容院に行ってきました。

あ、女性でロングヘアで3ヶ月に1回の美容院ってどうですか。ズボラですかね、それとも普通?

以前は半年に1回とかだったんで、これでもだいぶ短い間隔で行くようになったんですけど…。

すでに以前このブログで書いたとおり、私は美容院でのトークが苦手です。そしてそのために毎回限界になるまで行かなかったんですけど、それをしているとどうにもこうにも生活に、そしてメンタルまでにも支障をきたすため、半年前から、行きつけの美容院で髪を切ってもらい、最後の会計時に次回の予約をするという流れを作りました。

続きを読む

夏にやりたいことリストってありますか【早起き521日目】

今年の夏は天候がおかしい

おはようございます。

…あのう、東京が寒いんですけど。なんでしょう今年の夏は。

昨日とおとといの夜なんてお腹にかけるだけの毛布を頭からかぶって寝ました、私。

しかもそれでも寒くて夜中に起きたし、朝は全然セミの鳴き声は聞こえないし。

いったいぜんたい今年の夏はどうなってるんでしょうかね、入道雲も全然見ないし、肌を焼くような陽射しもなく、本当に変な天候です。

おかげで今年は夏にやりたいことが全然こなせてない!

続きを読む

早朝レッスンをやりたい講師に朗報。都内1時間100円でスペースを貸してくれるサービス【早起き520日目】

1時間100円のレンタルスペースって何それ安い

早朝からヨガやセミナー、講座、マンツーマンレッスン、はては個人エステサロンをしたいという人に朗報です。

週間アスキーー「1時間100円の朝活向けレンタルスペースがスタート」

これね、リンク先の運営サイトSpacee(スペイシー)に飛んでみましたけど、ちょっと見た限りでもいい感じ!

続きを読む