サラダ好きならサラダスピナーはためらうことなく買うべし
おはようございます。まるです。
私、かなりのサラダ好きです。
健康のためではなく、単純にサラダというモノが好き。
なのでサラダには好きなドレッシングを、たとえそれが砂糖入っててもヘンな添加物が入っていようとも、好きなだけかけるのをOKにしてるくらい。
おはようございます。まるです。
私、かなりのサラダ好きです。
健康のためではなく、単純にサラダというモノが好き。
なのでサラダには好きなドレッシングを、たとえそれが砂糖入っててもヘンな添加物が入っていようとも、好きなだけかけるのをOKにしてるくらい。
おはようございます。まるです。
今日もぶじにシャドーイング2回分を終えてオンライン英会話もやりました。
朝イチでやるべきことを終えると達成感あるし、「このあとは何してもいいな〜」って気分がラクになります。
(金フレが残ってるけどあれはスキマ時間でちょこちょこやる)
オンライン英会話のWeeklyNewsArticleに慣れてきたおかげで、講師の意見を前より聞けるようになったし、なにより会話が弾んでいる気がします。
こんにちは。まるです。
9月のTOEICの結果はとうにネットで見ましたが、今回はしかし!紙の方の結果も心待ちにしていました。
というのも紙に書いてある自分のスコアで、「自分がどのPartの不正解が多いかがわかるから」です。
おはようございます。まるです。
昨日、21時半くらいに横になったけど寝られないままスマホいじってて、(たぶん)22時過ぎにAmazonでTOEICの問題集とサラダスピナーをポチってやっと寝付いたところで地震がありました。
おはようございます。まるです。
レアジョブでオンライン英会話をはじめて1年10ヶ月、実用英会話コースではLEVEL7まで終えています。
9月23日からWeekly News Articlesというコースを選択してやってますが、
7回やってみてようやく進め方がわかってきましたので、Weekly News Articlesをやってみたいけど内容がわからなくて不安、どこまで予習すればいいのかわからないという人のために、自分の経験を残しておきます。
おはようございます。まるです。
すっかり勉強意欲が戻ってきて自分のことなのにホッとしてる。
今は昼休みも10分とか15分とか金フレをやったりして、帰ったらすぐにお風呂、掃除機、洗濯物をやってご飯食べて、満腹で眠くならないうちに勉強をはじめてます。
おはようございます。まるです。
昨日、1つ分リスニングのノルマ終わらないまま21時になってしまって、すっごく眠かったしまたこれで遅くまでやったら元の木阿弥と思って、
ノルマ残したまま21時に布団に入りました。
おはようございます。まるです。
昨日早く寝る準備…まではしたけどそこからなかなか寝付けず、GARMINの睡眠結果みたら寝たのが22時09分で起きたのが4時36分でした。
ま、二度寝して4時58分にまた起きたから6.5時間以上は寝たけど、それでも最低睡眠時間が7時間の自分としては足りないかなあ。
こんばんは。まるです。
やばいブログ書くの忘れてました。
朝も起きてすぐにシャドーイングしないとやりたくなくなるからやって、昨日よりもちゃんと効率よく勉強しなきゃとそのあとすぐ金フレの暗記やって、そこからお昼食べて、眠くなると勉強したくなくなるから外出してカフェ行って。
こんばんは。まるです。
勉強習慣とモチベが戻ってきたので、この週末から今度は「休みの日にどこまで勉強時間を増やせるか」を試しています。
今日はここまでピッタリ5時間。
朝のシャドーイングに手こずって1回分の25分がなかなかキツかった…。