漁師にモーニングコールをしてもらうサービス
へえーこんなサービスもあるんだと登場した5月に感心して、そのことをブログに書こうと思ってましたが、他の内容を書いたらタイミング逃してしまっていたところ、いつの間にか人気になっていたようです。
へえーこんなサービスもあるんだと登場した5月に感心して、そのことをブログに書こうと思ってましたが、他の内容を書いたらタイミング逃してしまっていたところ、いつの間にか人気になっていたようです。
今日はちょっと長い自分語りです。備忘録的な。
おはようございます。
東京、明け方からすごい雨です。
夜中から雨音がすごくて4時に一度目が覚めて、二度寝して次の5時10分で起きてもまだ豪雨。
今6時なんですが、やっとちょっと落ち着いてきたところです。
おはようございます。
今朝の東京は曇り、そして窓を開けたら寒い!肌寒いのではなく、完全に寒いです。どうしたんですかね、もう6月だというのに。
曇ってはいますが、6月5日から東京の日の出は1年で今が一番早い時間、4時25分になっていて、これが夏至の6月21日まで続くことになっているので、今日はこの最も早い日の出期間の半分くらいを過ぎたことになります。
夫はよく物をなくします。
一番多いのは傘で、まあ傘ぐらいなら全然いいんですけど、財布、携帯、メガネという生活に支障でまくりのものまで忘れる。
私からしたら信じられないことなんですが、忘れる人は忘れるんですねえ。ほんとビックリ。
で、これだけ数を重ねると統計が取れるのか、どういうシチュエーションのときに失くすかが分かるようになってきました。
私つい最近、家族と大きなケンカをしまして。
しかも数日怒りが収まらず、関係修復にかなりの時間と労力を費やしました。今考えれば本当にもったいない時間と労力だった。
そもそも自分が短気という自覚があり、毎日何かしらイラッとすることがあるし、家族とも正面からモメることも定期的にあって、自分の怒りをうまくコントロールできていないとは感じていました。
おはようございます。
今週はバタバタして落ち着かなかったのが、ようやく金曜日になって一段落しました。
梅雨だけど昨夜はお鍋にして、たくさんの野菜を摂ってお腹にやさしくしてから21時に寝たら今朝はだいぶスッキリ。
同じ5時10分起床でも、やっぱり食べたものや昼間の行動で起きたときの体調は全然違います。疲れのとれかたとか、胃や肌の調子とか、ダルさがあるかないか、肩こりもそう。
おととい久しぶりにガッツリ家族とケンカをした私。
しかし昨日の朝にはじっくり話し合って、結果、よしじゃあ今後も家族として頑張っていきますかとなり、それぞれの仕事へ行ったところ、午後にLINEが来ましてですね。
「この動画面白いから見てみてー」と。
おはようございます。
仕事休みの夫と早朝から家族会議をしていたらもう7時!気づいたら1時間くらい話してました。
そのせいで全然ブログ書いてない…なので今めっちゃ急いで書いてます。これから会社だし。
早起きが習慣になり、最近では朝晩のストレッチをしている私も、なんとなく今日はそれをしたくないというような、億劫に思えるときがあります。
これという大きな理由はなくても、それは天気だったり、自分でも無意識の気の乗らない、楽しくないことが続いて、それが積もり積もった結果、朝にやる気がおきないとか。