早起きをはじめたら

東京は雨上がりの朝焼けがきれい。これぞ早起きのもうけもの【早起き604日目】

雨上がりからの朝焼け

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。  

東京の今朝の日の出時間は5時57分で、もう私がいつも起きている5時10分はまだ外が真っ暗が普通になりました。 

ここのところ台風の影響で雨が長い時間がありましたが、そこからの朝の晴れた時の朝焼けのなんとキレイなこと。

先日は空が鮮やかなピンク色に染まって、思わずしばらくの間見とれていましたが、今朝もなかなかの綺麗さでした。

こういう景色を見られるだけで「早起きのもうけもんだ!」と感じます。 

続きを読む

井村屋のミニ羊羹で健康的なおやつを。手早いチャージにも【早起き603日目】

新スケジュールでのおやつ

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。   

少し前に、早起き1年半にしてタイムスケジュールをかなり変えるという話をココでしました。そのときの変更内容が下の図。

この中で、お昼のスキマ時間を有効活用するために折りたたみ式キーボードを買ったという話を昨日しましたが、今日はこのスケジュールの中のおやつについて。

続きを読む

折りたたみ式ワイヤレスキーボードで外でも作業が!MOBOがおすすめ【早起き602日目】

外での作業をはかどらせたい

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。  

少し前にこのブログでタイムスケジュールを変えますという話をして、その中でお昼でも自分の作業ができるようにするということを言いました。

で、外での作業として、私にはパソコンが必要なんですが、でも毎日それを持ち歩くのはさすがに重くて通勤にも不便なんですね。

お昼はあまり考え事をする時間はないので、とにかく単純作業だけできればいい。でもキーボードは必要だ。

「そうだ、スマホのメモ機能にとりあえずありったけ打ち込んでおいて、それをメールで送ってあとで細かいところを修正すればいいんだ!」と気づいて、買ったのがこちらです。

続きを読む

【写真付き】ストレッチ5ヶ月後の結果【早起き601日目】

ストレッチで5ヶ月経過

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。    

2017年5月5日からスタートしたストレッチが早くも5ヶ月目を迎えました。

…10月5日にね!

旅行とか、帰ってきて生活リズム立て直していたら写真を撮るタイミングを逃し、あっという間に経過報告すべき10月5日から2週間以上も経ってました!

ほんと、日々が早く過ぎすぎて、意識しないとやばい(これ4ヶ月目のときも言ってた気がする)。

毎日コツコツやることってとても地味だけど、1日だけサボるはずだったものが「明日もちょっといいか」、「あさってまでならサボっても大丈夫か」になると、1ヶ月もすると毎日やった成果とサボった結果の差がすごくなっちゃって、それが今回如実に出て若干凹んでます。

続きを読む

祝・早起き600日【早起き600日目】

早起き600日達成

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。    

私が早起きを始めたのが2016年2月29日で、その日からの計算が合っていれば、今日でちょうど早起き600日目になります!

やったー!

記憶では初期のころ2日ほど早起きできなかったときがあったからそれは除いてのカウントでね。

2日のうち確か4月1日に起きられなくて、その日仕事の初年度初日だったもんだから非常に焦った思い出があります。

続きを読む

AmazonプライムReadingで読書してみた【早起き599日目】

Amazonプライム会員がタダで本が読めるサービス

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。 

Amazonプライム会員は個別にメールも来ているし、ニュースにもなったから知ってるでしょうが、先日プライム会員向けに新たな読み放題プランが始まりましたね。

AmazonプライムReading。なんとプライム会員は無料です。

続きを読む

人生初の人間ドッグに行ってきた。これで秋の予定全部終わり!【早起き596日目】

すべての予定が終了して解放された

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。   

いやー終わった終わった!

今年の夏から予約していた、9月〜秋の予定が昨日ですべて終了しました。

やっと自分のスケジュールが空っぽになった…フリーダム感が半端ないです。

続きを読む

寒さと肌が弱い人には辛い2017年の早起き【早起き595日目】

冷夏と乾燥で肌の調子が最悪

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。    

ちょっとちょっと。東京が寒すぎるんですけど。そして連日の雨なんですけど、今年の天気は本当にどうなってるんでしょうか。

冷夏にはじまり、夏との境もないままに秋らしきものになってしまい、台風がなく長雨続きの2017年。

私、極度の寒がりと肌が弱いのがあるので、そのため例年、梅雨のあのじっとりさで肌を潤し、その後のカラッとした真夏で体温をしっかり上げてから秋に入らないといけないのに、今年はまったくそういうことができませんでした。

続きを読む