早起きをはじめたら

新しいタイプの成功法則の本かもしれない【早起き614日目】

成功法則の本

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。    

正直これはブログに書くまでじゃなくてTwitterで済ませられてしまうレベルなんじゃないかと思うけど、今自分が書いておかないと忘れそう。

橘 玲(たちばな あきら)さんのコラムが興味深かったんです。

残酷すぎるが言おう。9割の人は「成功の法則」をまちがえている

続きを読む

早起きするようになってからの休日の過ごし方が好き【早起き613日目】

朝カフェ→渋谷へ

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。   

今朝も朝7時10分カフェ着で作業、そのあとジュンク堂書店に行きたくて渋谷へ。

私、PCを持って作業してそのままショッピングとか散歩するときは途中で駅のロッカーに入れるんですけど、今日も入れようとしたら警備員?のお兄さんに「使えません」って言われて。

続きを読む

アラフォー私、肺活量4,220ccを叩き出す【早起き611日目】

健診の結果が返ってきた

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。 

このブログで少し前に人間ドッグ?健診?を受けたことを書きましたが、その結果がさっき帰ってきたらポストに入ってました。

実は本格的なやつは今回が初めてでして、もちろん婦人科健診など前からやってましたが、その乳がん(こっちは久しぶり)・子宮がん健診に加えて、今回は胃カメラ、超音波などなど定期的でないものまであって、正直結果が心配だったんですよ。

続きを読む

“必ずしも”1万時間かけたら上達するわけではない【早起き610日目】

月100時間の作業

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。   

私、今自分が将来のためにしていることって、月100時間やらないとダメだとか、とにかく時間をかけないといけないみたいに言う人がいるんですけど、実際に途中までやってきて思うのは「やっぱそうだなあ」ということ。

でもまだ”途中まで”なので、正確には月100時間もできていないからか、いや多分そうだな、なので想定される成果まで出せていません。

ただ100時間という膨大な時間も、ただ1つの同じ作業をずーーっとやっていれば良いということではない。…ということにちょっとしてから気づいた。

最初は同じ作業を同じ思考でずっとやってました。

続きを読む

2017年の残り6分の1。早起き1年の残り4分の1【早起き609日目】

今日で10月も終わり

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。 

今朝も東京は良い天気です。

これを書いている時点で陽は昇りきってませんが周りのちぎれたくもがオレンジがかって美しい。   

やっぱり明け方の空を見られるのは早起きのメリットで、一日をこういう良い気分でスタートできるとその後ずっと響いてくるので大事ですよね。

さて、今日は10月31日。今日で2017年10月も終わりです。

続きを読む

生活を1つのスポーツに捧げてきた人に思うこと【早起き608日目】

最後の試合

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。 

昨日、台風の強い雨風の中、甥の高校最後の試合を見てました。

彼は小学生の時からそのスポーツをしてきて、高校もそれをするために選んでいました。

生活もそのスポーツをするために徹底していて、お菓子は食べないし、ジュースも飲まない、飲むのは牛乳かお茶か水で、お腹がすいたらおにぎりやご飯をしっかり食べて、家でも自分で作っていたようです。

寝るのも身体のことを考えて21時くらい。

続きを読む

みんな誰かに勇気づけられている【早起き607日目】

台風が近づいていてもランナーがたくさんいる

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。

昨日、早朝からカフェの窓際に座って作業をすすめつつ外をたまに眺めたりしていたら、けっこういるんですよね、ランナーの人。

都内は台風と秋雨前線の影響で朝から小雨が降ったりやんだりで、この先悪天候になるかもしれないという状況なのに、たまの曇りの状態をぬうように、1人、2人と交差点に現れるんですよ。 

続きを読む

早起きしてブログを書く意味があるのか悩んだ【早起き606日目】

朝のブログを書く時間について

こんばんはー、まる(@hayaokimaru1)です。    

今日のブログは、これまでのブログアップ時間としてはもしかすると最遅かも?

あ、もちろん私は元気でして、特に体調が悪いわけでもなく病気でもなく、早起きできなかったわけでもなく、むしろ朝からフルスロットルで活動しておりました。

実はですね、以前からちょいちょい思っていたんですが、

続きを読む

【ランニング用】モンベルのヘッドランプ2種を使って比較してみた【早起き605日目】

ランニング用ヘッドランプを買って比較

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。    

まだ10月ですが、夕方はすっかり暗くなりましたね。

夏にはかどっていたランニングもすでに同じ時間で走ろうとすると外は真っ暗。

これからは寒くて暗くなる一方ですが、だからといってやっと定着したランニング習慣をそのせいで途絶えさせるのはもったいないので、ここはいっちょグッズに頼りまくって続けようかということで、今回はヘッドライトを買ってみました。

続きを読む