よくわかんない日曜日だったから今日会社行ってリセットしよう【早起き1,832日目】

なんかよくわかんない日曜日だった

おはようございます。まるです。

昨日は超寒い中を出かけてランチしに行ったのに、結局何も食べないまま帰ってくるというワケわかんない一日でした…。

まあでも出かけなかったらただでさえあの寒さだし、家でぬくぬくしてそのまま猫と遊んで眠くなって、ちょっと英語はやるけどネットサーフィンして終わってたかもしれない。

続きを読む

手ぶらで「(曲名)流して」と言うだけで音楽再生するPixel Buds、最高すぎるでしょ【早起き1,831日目】

すでに早起き6年目で買ってよかったベスト3に入ると確信

おはようございます。まるです。

毎年2月末に「早起き◯年目」のまとめブログを書くんですけど、あれで脳内が「あーあのグッズはコレコレの理由で良かったんだな」と思い直すのか、3月に買ったものとか情報がその後一年間に影響を及ぼすことが多いです。

たぶん昨日買ったPixel Budsも、来年2月までの早起き6年目まででトップ3に入ると思う。

続きを読む

GoogleHOMEでYouTubeミュージックのプレイリストを再生する方法【早起き1,830日目】

GoogleHOMEで英単語をリスニングしたい

おはようございます。まるです。

いまどきCD!の英単語リスニングCDを

Google Play Musicにダウンロード

その後、Google Play Music が YouTube Musicに移行

家のGoogleHOME(厳密にはMiniだけど今回割愛)で YouTube Music の英単語を流したい!

と思ったけど、なかなかハードルが高かったので、以下備忘録として残します。

続きを読む

ザックリと今年の予定を考えてみる【早起き1,828日目】

おはようございます。まるです。

おととい寒さでうまく寝られなかったので、昨日の夜はくるぶし丈の靴下を履いて布団に入ったらすぐ足が温まる温まる!

ソッコーで寝付きました。

靴下はいて寝るのは良くないんだけど、でもこれで寝不足解消したしなんせ寝起きがめちゃくちゃ良かった!ので、いつもじゃないけど寒いときは考えよう。

昨日は3月以降の予定を考えていました。

続きを読む

1ヶ月という期間の大切さを実感。3月は日々意識していこう【早起き1,826日目】

英会話にまた飽きてたけどモチベ復活した

おはようございます。まるです。

このブログの前までオンライン英会話してました。

レベル7になったのもあって、長文なのと出てくるイディオムになじみがなさすぎてレッスンでも使いこなせず、ここのところレッスンが辛かったんですが、ちゃんと2時間以上予習すると上手くいくんですよね、やっぱり。

続きを読む

5年間早起きをして気づいたメリットと感じたこと【早起き1,824日目】

2021年2月28日で早起き丸5年になりました

おはようございます。まる(@hayaokimaru1)です。

今日は2021年2月28日、私が早起きを始めたのが2016年2月29日なので、今日でちょうど早起きをはじめて5年の記念日です。

ということで!今年も例年どおり、早起きの節目ということで今日は早起き5年目というもう二度とないこの瞬間に自分が感じたことを残しておこうと思います。

続きを読む

半日かけて1年間の自分のブログを振り返り【早起き1,823日目】

明日で2月も終わり

こんばんは。まるです。

今日は午前中はネット見たりぼーっとして、お昼ごはんの前後で1年間の自分のブログを見直していました。

明日は早起き4年目が終わり、総まとめの記事がありますから!

ブログの見直しをしてからは明日の分をひたすら書いていました。

続きを読む